にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20240615101703

コンピュータ系は進学先を専門学校にするか、大学にするか

こんにちは。北海道札幌市からお届けする。

にしの夫妻によるブログ、にしのクエスト2ですが。
みなさんお元気ですか?

明日から新しい連載がスタート
ITパスポートの最新問題解説をしていこうと思って
います。少しでもわかりやすくなるよう、工夫してい
きますのでよろしくお願いいたします。

さて、質問が来ていました。

Twitterやコメントで質問をいただければ、なるべく
・・・いや気が向いたら答えようと思います。

今回はアレですかね。進路に悩む学生さんでしょうか。

コンピュータに関する進路で悩んでいます。まず、専
門学校にするべきか、大学にするべきかということで
す。専門学校ではプログラミングの専門知識が学べる
ところが多く、資格も取得できるようです。
大学に行くメリットをあまり感じないのですが、どう
なんでしょうか?良かったら教えてください。
(一部抜粋・改変してます)

なるほど。ここでは専門学校は2年、大学は4年とし
てお話しするね。

えっとね。確かに技術的な面では違いはないので、ど
ちらを選んでも大丈夫だと思います。

大事なのは、就職してからどれだけの経験をして、仕
事を積み重ねてきたかがスキルであり、評価であり、
収入だったりするのが、この世界なので。

ただ、大学に2年余計に行くことは悪いことではなく
て、いわゆるプログラミングを行う前の上流工程やら
プロジェクトのマネジメントやら、プログラミングを
する人たちを束ねる。チームをうまく運用するスキル
を学べるということなのね。

また、コンピュータを社会の中で俯瞰してみられると
いうのも大学の一つの役割かもね。ソフトウエアを開
発することだけが、ITの役割ではなくて。私のように
IT人材を育成したり、ITを効果的に使うには?なんて
いう視点も大事だったりする。

じゃあ、専門学校行って学べないかというとそうでは
なくて、自分で仕事をしながら、経験の中で学ぶこと
はできます。

どっちが自分に合っているかはその人によると思うの
で、よく考えてみてね。

高卒と大卒ってよく言いますが、高卒でも専門卒でも
大卒以上にバリバリ稼ぐ人はいます。

よーく悩んで、自分で決めましょう。
応援してるよ。

f:id:koharuwest:20210314173033p:plain


それでは!今週もお元気に!