にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

オタク夫婦放談 週間にしの でたーwwwホンモノとか言いだす奴

明日は、VTuber編の大ネタを突っ込んでいきますん
で、よろしく!

ホンモノってなんやねん

先日。某大学の、文科系のお偉い先生のお話を聞き
に行った。(こういうの、嫌いなのに行っちゃうの
も悪いんだが)

ちょっと尊敬してたけど、話を聞いて「なんだこい
つ」って思ったので、聞いてほしい。

「これからのプログラミング教育は「モノホン」を
目指さなければならん。なので、python一択だ!」
みたいな話を仰る。ほうほう。

彼のいうプログラミングの本質とは、わかりやすく
いうと。

1 問題を抽象化して

2 何をコンピュータにやらせるか決めて

3 プログラミングをすることで

4 人間の生活が豊かになること

まあ、こんな感じだそうで。

要は教育においては、コーディングの技術に偏るべ
きじゃないとおっしゃりたいようです。

これ、かなり前にも同じことを聞いたことがあって。

コンピュータの授業はオフィスソフトの使い方を学
ぶことではない。


みたいな感じだったと思います。この論調と同じで
すね。

そうですね。両方とも、ごもっともではあるけど現
実が見えていない。


オフィスソフトどころが、画像・音声・動画の編集
ができないともはや話にならないのが現代社会。

コーディングに偏るべきじゃないのはごもっともだ
けど、コーディングもある程度できないと、申し訳
ないけど、プログラミングやったとはいえない。

pythonで、コーディングが簡単に学べるから、それ
以外行こうぜ!という主張もまあ、わからんでも。

極端すぎるんです。ある程度コンピュータが使いこ
なせて、コーディングに慣れ親しんだ生徒であるな
らば、本質とやらを学ぶのが筋なんですけど。

限られた授業時間で、そもそもそこまで行けますか?
ってな話で。プログラミング教育ったって、プログ
ラミングだけやってればいいわけじゃ、ないから。

前提となる基礎技術なしでやると、何も身に付かな
いまま終わっちゃうんだ。知らんけど。

まあ、そもそも「ホンモノ」とか乱暴に振りかざす
よう
な奴に・・・ねえ。

f:id:koharuwest:20190403231625p:plain
ごめん、今日はイライラして書いた。
後悔してないですけど。