にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

情報処理推進される機構

YouTubeチャンネルです

情報処理推進される機構 #08 不快なグループライン

www.youtube.com 焼き直しでございます・・・

情報処理推進される機構 #08 不快なグループライン

www.youtube.com あるあるですが、こういう時はどうしたらいいでしょう?一つの解決策としてご覧ください。

情報処理推進される機構 #07FAQなFAQ

www.youtube.com よくあるむかつく質問です💢

情報処理推進される機構 #06 Iotってなんですの?

www.youtube.com 今さら聞けないIotのこと。愛すべき、いい、男の略でしょうか?そう、僕のような。

ぼくとあいぱす #01 令和5年度 公開問題 問32

www.youtube.com

情報処理推進される機構 #05 パソコンなに買ったらいい?

www.youtube.com これは人それぞれなれど、聞いてみたい質問ですな。先生はなんてお答えになるのでしょう?

情報処理推進される機構 #04 どのプログラミング言語を学ぶべき?

www.youtube.com これからプログラミングを勉強したいけど、どの言語をやればいいのかよくわからん・・・というお悩み。そんな質問にお答えしてみた。

情報処理推進される機構 #03 ChatGPTってなんですの?

www.youtube.com チャットジーピーティ。名前だけは聞いたことあるけどどんだけのものなの?それがAIなの?そんな質問にお答えしてみた。

情報処理推進される機構 #02 ITパスポートって難しいの?

www.youtube.com 超簡単!難しい!いろんな意見がありますけれども。(動画に修正を行い、再掲しました) 教えてよ!先生!

情報処理推進される機構 #01 IT資格は役に立つの?

www.youtube.com IT資格は役に立つのか?100万回よく聞かれる質問ですが、先生がやさしく答えてくれます。 (動画の規格が間違っていたので再掲しました) 動画再度始めました!よろしくね!

今年投稿した動画のまとめ

今年の試行錯誤の結果です・・・来年も頑張るぞっと・・・ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com

あいぱす合格できない3つ

youtu.be ちょっと過激かもしれませんが、あるある・・・です。 (にしの)

ぼぼ60秒で覚えるシリーズその2 個人情報保護法

www.youtube.com暗記法というか、ポイントをまとめた動画でございます。ITパスポート合格レベルであればこの程度覚えておけば「個人情報キタコレ」ってなると思います。 (にしの)

ぼぼ60秒で覚えるシリーズその1 不正アクセス禁止法

www.youtube.com というわけで、動画を公開しております!暗記法というか、ポイントをまとめた動画でございます。 (にしの)

情報IがITパスポートの試験範囲に

www.youtube.com というわけで、動画を公開しております!今回は地声を加工してやってみました。さてさてさて。大変なことになってますよお! (にしの)

IT資格お悩み #4 「おすすめの参考書はありますか?」

www.youtube.com というわけで、動画を公開しております!ネタ切れとかいって!今度はお悩み相談じゃないやつをやりた・・・いかな?(音声はこちらを使用しています。ナチュラル?) voicevox.hiroshiba.jp (にしの)

IT資格お悩み #3 「あいぱすってどのくらい難しいの?」

youtu.be というわけで、動画を公開しております!現在のところ、これでネタ切れですw ちょっと長めの、覚え方のやつをやろうかなと思っていますよー!今回からVOICE BOX 様の音声を利用させていただいております。 voicevox.hiroshiba.jp (にしの)

IT資格お悩み #2 「あいぱすは意味ない?」

www.youtube.com 少しづつ、上手くなってるかな?暗中模索の日々ですが、観ていただけたら嬉しいです! 制作にはFinal Cut Pro Xを使用しております。キャラクターはVROID、音声はAI TALK3です。(にしの)

IT資格お悩み #1 「1点で落ちた」

www.youtube.com 動画を公開しました!作ってて楽しかったです。 Final Cut Pro Xを使いこなしたい!よろしくお願いします!

ITパスポートクリティカルフレーズ(4)大事なのは2よ

Youtubeに動画を上げることにしました。そして、その試行錯誤した内容をまとめつつ動画をご紹介する連載でございます。今回は最新作、遅くなりましたけどご紹介します。 稼働率2 www.youtube.com いつも通りの寒さでございます・・・ちなみに前回の作品はこ…

ITパスポートクリティカルフレーズ(3)ついに公開!

Youtubeに動画を上げることにしました。そして、その試行錯誤した内容をまとめつつ動画をご紹介する連載でございます。 www.nsnq.tech www.nsnq.tech うだうだ書いてすいませんでした。今回は動画をご覧いただきます。 稼働率1 www.youtube.com とりあえず…

ITパスポートクリティカルフレーズ(2)動画の制作についてまとめ その2

Youtubeに動画を上げることにしました。そして、その試行錯誤した内容をまとめつつ動画をご紹介する連載でございます。前回は、動画はそうでもなかったです・・・っていうお話でした。 問題は音声にあります・・・ (1)BGMや効果音の問題これも、フリーの…

ITパスポートクリティカルフレーズ(1)動画の制作についてまとめ その1

Youtubeに動画を上げることにしました。ブログ・・・も悪くはないんですが、今の時代って皆さんご存知かしら。お子様たちはわからないことを「動画で調べる」時代になっています。私たちがWeb検索をしていたのと同じ感覚で動画でわからないことを探そうとし…