日々是NW
試験問題をゆっくり解いてみる企画ですが、ネットワークスペシャリストをお勉強する上でおすすめの本をご紹介します。とはいえ、時期的にちょっと遅めではあるのですが。勉強されている方も合間合間に読むと、とっても勉強になります。合格の足がかりにぜひ…
今回は、ネットとはちょっと違うかもです(w www.itmedia.co.jp こんな記事が出てましたね。さて、ここはそういえば情報処理技術者試験のページでしたね。こほん。では問題です。なぜ、パス付きZIPファイルはセキュリティ上ダメなのでしょうか?3点挙げよ…
今回は、MacOS Big Sur 更新にまつわるトラブルです。インストールしちゃうと、コンピュータ全体が重くなってしまってどうしようもなくなりました。Macユーザの皆様は、最新のOSには飛びついちゃダメ(笑 みたいな経験をお持ちの方は多いと思います。特に今…
例の東証取引停止のお話をしていきます。事象についてはあちこちに書かれているのでそれを参考にして欲しいんですが。ざっくりお話しすると、東証の共有サーバに機械的なトラブルが発生したが、縮退運転に切り替えることができず運用ができなくなっちゃった…
某県のパブリックコメント(一般からの意見募集)に記載されていた送信元IPアドレスは全てローカルIPアドレスだった。つまり、職員がパブリックコメントを書いているのではないか。そこまで気づけない県は間抜けだと思う。パブリックコメントは捏造だ!…
IPアドレスはインターネットの住所みたいなもので、インターネットにつながっているPCは全部IPアドレスがないとダメだって習った。つまりIPアドレスが流出すると誰がどのような行動をしたか、ログを辿ればわかるんじゃないの?つまり、さXしーは5…