にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

まいにち基本 令和元年問題解説 問65 問66 問67 問68

ハンドルコントローラが欲しいです。

f:id:koharuwest:20200118233938p:plain


基本情報処理技術者試験の令和元年問題を解いていき
ます。問題の解き方や考え方をなるべくわかりやすく、
解説してみる連載です。

※問題の引用についてはIPAのルールに則っております。


問65
非機能要件の定義で行う作業はどれか。


ア 業務を構成する機能間の情報(データ)の流れを
  明確にする。
イ システム開発で用いるプログラム言語に合わせた
  開発基準、標準の技術要件を作成する。
ウ システム機能として実現する範囲を定義する。
エ 他システムとの情報授受などのインタフェースを
  明確にする。


問66
リレーションシップマーケティングの説明はどれか。


ア 顧客との良好な関係を維持することで個々の顧客
  から長期間にわたって安定した売上を獲得するこ
  とを目指すマーケティング手法
イ 数時間から数日間程度の短期間の時間制限を設け、
  その時間内だけネット上で商品を販売するマーケ
  ティング手法
ウ スマートフォンのGPS機能を利用し、現在地に
  近い店舗の広告を配信するマーケティング手法
エ テレビ、新聞、雑誌などの複数のメディアを併用
  し、消費者への多角的なアプローチを目指すマー
  ケティング手法


問67
バランススコアカードの内部ビジネスプロセスの視点
における戦略目標と業績評価指標の例はどれか。


ア 持続的成長が目標であるので、受注残を指標とす
  る。
イ 主要顧客との継続的な関係構築が目標であるので、
  クレーム件数を指標とする。
ウ 製品開発力の向上が目標であるので、製品開発領
  域の研修受講時間を指標とする。
エ 製品の製造の生産性向上が目標であるので、製造
  期間短縮日数を指標とする。


問68
技術経営におけるプロダクトイノベーションの説明と
して、適切なものはどれか。

ア 新たな商品や他社との差別化ができる商品を開発
  すること
イ 技術開発の成果によって事業利益を獲得すること
ウ 技術を核とするビジネスを戦略的にマネジメント
  すること
エ 業務プロセスにおいて革新的な改革をすること



 

 (解答と解説)


問65
機能要件以外のもの、を選択しましょう。


イ システム開発で用いるプログラム言語に合わせた
  開発基準、標準の技術要件を作成する。


問66
リレーションといえば関係性です。

ア 顧客との良好な関係を維持することで個々の顧客
  から長期間にわたって安定した売上を獲得するこ
  とを目指すマーケティング手法

問67
内部ビジネスプロセスなので、

エ 製品の製造の生産性向上が目標であるので、製造
  期間短縮日数を指標とする。


問68
プロダクトイノベーション、製品の革新です。

ア 新たな商品や他社との差別化ができる商品を開発
  すること