にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

まいにちあいぱす 令和4年度問題解説 問70 問71 問72

情報処理技術者試験 レベル1 ITパスポート令和4年度の
問題(全100問)を各回3問ずつ解いていきます。問題の解
き方や考え方を理解し、重要な語句を暗記しましょう。

なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。

 

問70
電子メールにデジタル署名を付与することによって得られる効果
だけを全て挙げたものはどれか。

a可用性が向上する。
b完全性が向上する。
c機密性が向上する。

ア a、b
イ a、c
ウ b
エ b、c


問71
文書作成ソフトがもつ機能である禁則処理が行われた例はどれか。

ア 改行後の先頭文字が、指定した文字数分だけ右へ移動した。
イ 行頭に置こうとした句読点や閉じ括弧が、前の行の行末に移動した。
ウ 行頭の英字が、小文字から大文字に変換された。
エ 文字列の文字が、指定した幅の中に等間隔に配置された。


問72
情報セキュリティにおける機密性、完全性及び可用性と、①〜③のインシ
デントによって損なわれたものとの組合せとして、適切なものはどれか。

1 DDoS攻撃によって、Webサイトがダウンした。
2 キーボードの打ち間違いによって、不正確なデータが入力された。
3 PCがマルウェアに感染したことによって、個人情報が漏えいした。




(正解)


(本日のクリティカルフレーズ)
・問題に潜む、解答を導くフレーズを赤字で示しています。
 こうきたら、こう返すフレーズですので、要暗記です。
・紫字は解説となっています

問70
電子メールにデジタル署名を付与することによって得られる効果
だけを全て挙げたものはどれか。

デジタル署名は本人確認と改ざん検知の意

a可用性が向上する。
b完全性が向上する。
c機密性が向上する。

ア a、b
イ a、c
ウ b
エ b、c


問71
文書作成ソフトがもつ機能である禁則処理が行われた例はどれか。
禁則処理は文末の処理です

ア 改行後の先頭文字が、指定した文字数分だけ右へ移動した。
イ 行頭に置こうとした句読点や閉じ括弧が、前の行の行末に移動した。
ウ 行頭の英字が、小文字から大文字に変換された。
エ 文字列の文字が、指定した幅の中に等間隔に配置された。


問72
情報セキュリティにおける機密性、完全性及び可用性と、①〜③のインシ
デントによって損なわれたものとの組合せとして、適切なものはどれか。

1 DDoS攻撃によって、Webサイトがダウンした。可用性(使えなくなる)
2 キーボードの打ち間違いによって、不正確なデータが入力された。 
  完全性(変なデータ)
3 PCがマルウェアに感染したことによって、個人情報が漏えいした。(機密性)