にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

セキュマネ!令和元年秋午後問題解説(22)まとめ

今回は、まとめの回になります。

f:id:koharuwest:20200609222326p:plain

情報処理技術者試験 セキュリティマネジメント令和元年
春午後問題
を解いていきます。

問題の解き
方や考え方をわかりやすく、解説しながら基準
点46点の謎に迫る連載でした。

最初にこのような記事を書きました。 

www.nsnq.tech

 
問1から問3まで、 読みつつ解説しつつ、問題も解いて
みました。最初に書いたように、この問題は悪問ではな
く。かつ、難易度も通常程度といったところかと思いま
す。

実に「ありえる」シチュエーションの中でのセキュリテ
ィに関わる問題で、よく練られているな!という印象で
す。

問題点は何だったかというと、まずは冗長すぎる設問や
問題文に尽きます。

会社の状況や業務内容で1ページは余計で、受検者にと
っては「どのフレーズが解答に結びつくか」読み解くの
に骨が折れます。

また、別の側面からいえば。問題数が少ない(完全解答
が多い)分、解答一つあたりの得点が高く感じられるた
め、読み落としを防ごうという心理がより一層強く働き
ます。

そのため、多くの受検者が「完全解答」にやられ。かつ、
問題を解く時間がなくなり・・・今回の結果になったの
だと判断できます。

逆にいえば、この問題を普通に60点超えてくる方もい
ると思います。その方は、おそらく問題の中からポイン
トとなる部分を効率的に拾って解答できたのではないか
と思います。

今回のこの問題を演習する皆さんは、時間に囚われずに。
設問が何を聞いているのか意図をしっかりと汲み取り、
解答につなげる練習を行なってください。

皆様お疲れ様でした!