にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20240615101703

まいにちSC 令和元年秋午後2問題解説 問22 問23 問24 問25

おしまいでーす!お疲れ様でした!

f:id:koharuwest:20200202111826p:plain
情報処理安全確保支援士試験の令和元年秋午後2問題
を解いていきます。問題の解き方や考え方をなるべく
わかりやすく、解説してみる連載です。

※問題の引用についてはIPAのルールに則っております。


問22
次の仕様で動作する装置がある。未完成の状態遷移図
を完成させるために、追加すべき遷移はどれか。

〔仕様〕
・レディでStartボタンが押された場合、運転開始して
 低速運転に遷移する。
・低速運転でUpボタンが押された場合、加速して高速
 運転に遷移する。
・低速運転でDownボタンが押された場合、運転休止し
 て一時停止に遷移する。
・高速運転でDownボタンが押された場合、減速して低
 速運転に遷移する。
・一時停止でUpボタンが押された場合、運転再開して
 低速運転に遷移する。
・レディ以外の状態でStopボタンが押された場合、運
 転停止してレディに遷移する。

f:id:koharuwest:20200206232116p:plain

f:id:koharuwest:20200206232201p:plain


問23
マッシュアップを利用してWebコンテンツを表示す
る例として、最も適切なものはどれか。


ア Webブラウザにプラグインを組み込み、動画
  やアニメーションを表示する。
イ 地図上のカーソル移動に伴い、Webページを
  切り替えずにスクロール表示する。
ウ 鉄道経路の探索結果上に、各鉄道会社のWeb
  ページへのリンクを表示する。
エ 店舗案内のWebページ上に、他のサイトが提
  供する地図探索機能を利用して出力された情報
  を表示する。


問24
情報システムの設計のうち、フェールソフトの考え方
を適用した例はどれか。

ア UPSを設置することによって、停電時に手順ど
  おりにシステムを停止できるようにする。
イ 制御プログラムの障害時に、システムの暴走を避
  け、安全に停止できるようにする。
ウ ハードウェアの障害時に、パフォーマンスは低下
  するが、構成を縮小して運転を続けられるように
  する。
エ 利用者の誤操作や誤入力を未然に防ぐことによっ
  て、システムの誤動作を防止できるようにする。


問25
システムの本番移行が失敗するリスクに対するコント
ロールを監査するときのチェックポイントはどれか。

ア システム運用段階で新システムの稼働状況がレビ
  ューされ、その結果についてシステム開発部門及
  び利用部門の責任者の承認が得られていること
イ システム開発段階で抽出された問題への対策が、
  次期システム改善計画に反映されていること
ウ システム企画段階で、システムの投資対効果が評
  価されていること
エ 利用部門を含めた各部門の役割と責任を明確にし
  た本番移行計画が作成されていること

 

 

 (解答と解説)

問22

・レディでStartボタンが押された場合、運転開始して
 低速運転に遷移する。2
・低速運転でUpボタンが押された場合、加速して高速
 運転に遷移する。  7
・低速運転でDownボタンが押された場合、運転休止し
 て一時停止に遷移する。5
・高速運転でDownボタンが押された場合、減速して低
 速運転に遷移する。6
・一時停止でUpボタンが押された場合、運転再開して
 低速運転に遷移する。4
・レディ以外の状態でStopボタンが押された場合、運
 転停止してレディに遷移する。

最後のやつがないので、該当を探すと高速運転からの
停止がないと思います。エです。

問23

エ 店舗案内のWebページ上に、他のサイトが提
  供する地図探索機能を利用して出力された情報
  を表示する。


問24
ソフトは継続運転なので

ウ ハードウェアの障害時に、パフォーマンスは低下
  するが、構成を縮小して運転を続けられるように
  する。

問25

エ 利用部門を含めた各部門の役割と責任を明確にし
  た本番移行計画が作成されていること