にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

まいにち基本 平成30年秋問題解説 問25 問26 問27 問28

GWの書き溜めが尽きるほど、忙しいでしゅ。

f:id:koharuwest:20190508224040p:plain


問25
液晶ディスプレイなどの表示装置において、傾いた
直線を滑らかに表示する手法はどれか。

ア アンチエイリアシング
イ シェーディング
ウ テクスチャマッピング
エ バンプマッピング


問26
UMLを用いて表した図のデータモデルのa、bに
入れる多重度はどれか。


〔条件〕
部門には1人以上の社員が所属する。
社員はいずれか一つの部門に所属する。
社員が部門に所属した履歴を所属履歴として記録す
る。

f:id:koharuwest:20190508224319p:plain

 

問27
データ項目の命名規約を設ける場合、次の命名規約
だけでは回避できない事象はどれか。

〔命名規約〕
データ項目名の末尾には必ず"名"、"コード"、
"数"、"金額"、"年月日"などの区分語を付与
し、区分語ごとに定めたデータ型にする。
データ項目名と意味を登録した辞書を作成し、異音
同義語や同音異義語が発生しないようにする。

ア データ項目"受信年月日"のデータ型として、
  日付型と文字列型が混在する。
イ データ項目"受注金額"の取り得る値の範囲が
  テーブルによって異なる。
ウ データ項目"賞与金額"と同じ意味で"ボーナ
  ス金額"というデータ項目がある。
エ データ項目"取引先"が、"取引先コード"か
  "取引先名"か、判別できない。


問28
関係XとYを自然結合した後、関係Zを得る関係代
数演算はどれか。

f:id:koharuwest:20190508224422p:plain

ア 射影と和
イ 選択
ウ 選択と射影
エ 選択と和

 

 

 

(解答と解説)


問25
まさしくになります。他もCG用語ですねん。


問26
部門には1人以上の社員が所属する。
社員はいずれか一つの部門に所属する。
部門 1...*  社員 と表します。


社員が部門に所属した履歴を所属履歴として記録す
る。
なので、1...* と表せるので

エが正解になります。
 

問27
データ項目の命名規約を設ける場合、次の命名規約
だけでは回避できない事象はどれか。

〔命名規約〕

ア データ項目"受信年月日"のデータ型として、
  日付型と文字列型が混在する。
区分語ごとに定めたデータ型にする。から大丈夫。

イ データ項目"受注金額"の取り得る値の範囲が
  テーブルによって異なる。
これは防げないので、正解。

ウ データ項目"賞与金額"と同じ意味で"ボーナ
  ス金額"というデータ項目がある。
データ項目名と意味を登録した辞書を作成なのでセ
ーフ

エ データ項目"取引先"が、"取引先コード"か
  "取引先名"か、判別できない。
データ項目名の末尾には必ず区分語を付与なので
大丈夫です。


問28
列を取り出すのを「射影」
行を取り出すのを「選択」といいます。
この場合はこの二つが行われているので、
正解はウです。