お弁当のフライとかについてくる、タルタルソースを
愛しています。ラブ・キューピー。樽で買いたい。
あいぱすの平成30年秋の問題を解いていきます。
問題の解き方や考え方をわかりやすく、解説してみる
連載です。
問73
データベースにおける外部キーに関する記述のうち、
適切なものはどれか。
ア 外部キーがもつ特性を、一意性制約という。
イ 外部キーを設定したフィールドには、重複する値
を設定することはできない。
ウ 一つの表に複数の外部キーを設定することはでき
ない。
エ 複数のフィールドを、まとめて一つの外部キーと
して設定することができる。
問74
オンラインストレージの説明として、適切なものはど
れか。
ア インターネット経由で構築される仮想的なプライ
ベートネットワーク
イ インターネット経由でデータを保管するディスク
領域を貸し出すサービス
ウ インターネット経由で配布されたり販売されたり
するソフトウェア
エ インターネット経由で複数の人が同時に参加でき
るコンピュータゲーム
問75
DBMSにおいて、一連の処理が全て成功したら処理
結果を確定し、途中で失敗したら処理前の状態に戻す
特性をもつものはどれか。
ア インデックス
イ トランザクション
ウ レプリケーション
エ ログ
問76
複数のデータが格納されているスタックからのデータ
の取出し方として、適切なものはどれか。
ア 格納された順序に関係なく指定された任意の場所
のデータを取り出す。
イ 最後に格納されたデータを最初に取り出す。
ウ 最初に格納されたデータを最初に取り出す。
エ データがキーをもっており、キーの優先度のデー
タを取り出す。
(解答と解説)
問73
データベースにおける外部キーは、他の表との関連を
つなぐ役割をしています。
ア 外部キーがもつ特性を、一意性制約という。
主キーですね。一意である必要はありません。
イ 外部キーを設定したフィールドには、重複する値
を設定することはできない。
いやいや・・・。アと同じことです。
ウ 一つの表に複数の外部キーを設定することはでき
ない。
できます。できないと困るよ。
エ 複数のフィールドを、まとめて一つの外部キーと
して設定することができる。
これが正解です。
問74
オンラインストレージは、ネット上の記憶資源を指し
ます。
ア インターネット経由で構築される仮想的なプライ
ベートネットワーク
VPNですね。
イ インターネット経由でデータを保管するディスク
領域を貸し出すサービス
これが正解です。
ウ インターネット経由で配布されたり販売されたり
するソフトウェア
フリーウエア?
エ インターネット経由で複数の人が同時に参加でき
るコンピュータゲーム
オンラインゲーム?
問75
一連の処理が全て成功したら処理結果を確定し、途中
で失敗したら処理前の状態に戻す特性をもつもの・・
これを原子性っていいます。トランザクションですね。
正解はイ!
問76
スタックといえば、後入れ先出し法なので。
正解はイ!