豪雨の被害に合われた方にお見舞い申し上げます。
まいにち、あいぱすの平成29年春の問題を解いてい
きます。
問題の解き方や考え方をわかりやすく、解説してみる
連載です。
問61
ワンタイムパスワードを用いることによって防げるこ
とはどれか
ア 通信経路上におけるパスワードの盗聴
イ 不正侵入された場合の機密ファイルの改ざん
ウ 不正プログラムによるウイルス感染
エ 漏えいしたパスワードによる不正侵入
問62
二つの集合AとBについて,常に成立する関係を記述し
たものはどれか。ここで、
(X∩Y)は、XとYの両方に属する部分(積集合)、
(X∪Y)は、X又はYの少なくとも一方に属する部分(和
集合)を表す。
ア (A∪B)は,(A∩B)でない集合の部分集合である。
イ (A∪B)は,Aの部分集合である。
ウ (A∩B)は,(A∪B)の部分集合である。
エ (A∩B)は,Aでない集合の部分集合である。
問63
情報セキュリティのリスクマネジメントをリスク
特定、リスク分析、リスク評価、リスク対応に分
けたときに、リスク対応に含まれるものはどれか
ア 組織に存在するリスクを洗い出す
イ リスクの大きさとリスク受容基準を比較して、
対策実施の必要性を判断する
ウ リスクの発生確率と影響度から、リスクの大
きさを算定する
エ リスクへの対処方法を選択し、具体的な管理
策の計画を立てる
問64
プラグアンドプレイ機能によって行われるものと
して、適切なものはどれか
ア DVDビデオ挿入時に行われる自動再生
イ 新規に接続された周辺機器に対応するデバイ
スドライバのOSへの組込み
ウ 接続されている周辺機器の故障診断
エ ディスクドライブの定期的なウイルススキャ
ン
(解答と解説)
問61
ワンタイムパスワードは一度きり使い切りのパスワー
ドです。よって、同じパスワードでログインはできな
いことになります。正解は「エ」です。
問62
積集合はANDですから両方に共通するもの。
和集合はORですから、どちらかに該当するもの。
部分集合「一部分になってます」という意味です。
読み替えます。
ア (A∪B)は,(A∩B)でない集合の部分集合である。
「AとBのどちらかに該当しているということは
AとBの共通部分以外の一部分になっている。」
共通部分が無視されてますよー
イ (A∪B)は,Aの部分集合である。
Bの部分集合でもあります。だめ!
ウ (A∩B)は,(A∪B)の部分集合である。
「AとBの共通部分はAとBのどちらかに該当してお
り、一部分だ。」
これが正解ですね。
エ (A∩B)は,Aでない集合の部分集合である。
Aも含まれていますよー
問63
リスク対応はリスクに対する対処を行うプロセス
です。なので正解は「エ」となります。
問64
プラグアンドプレイではドライバを組み込み、機
器を使用できる状態にします。
正解は「イ」です。
次回もよろしくお願いします!