情報処理技術者試験 レベル1 ITパスポート令和5年度の
問題(全100問)を各回3問ずつ解いていきます。問題の解
き方や考え方を理解し、重要な語句を暗記しましょう。
なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。
問10
フォーラム標準に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア 工業製品が、定められた品質、寸法、機能及び形状の範囲内
であることを保証したもの
イ 公的な標準化機関において、透明かつ公正な手続の下、関係
者が合意の上で制定したもの
ウ 特定の企業が開発した仕様が広く利用された結果、事実上の
業界標準になったもの
エ 特定の分野に関心のある複数の企業などが集まって結成した
組織が、規格として作ったもの
問11
IoTやAIといったITを活用し、戦略的にビジネスモデルの刷新や
新たな付加価値を生み出していくことなどを示す言葉として、
最も適切なものはどれか。
ア デジタルサイネージ
イ デジタルディバイド
ウ デジタルトランスフォーメーション
エ デジタルネイティブ
問12
スマートフォンに内蔵された非接触型ICチップと外部のRFIDリ
ーダーによって、実現しているサービスの事例だけを全て挙げ
たものはどれか。
a 移動中の通話の際に基地局を自動的に切り替えて通話を保
持する。
b 駅の自動改札を通過する際の定期券として利用する。
c 海外でも国内と同じ電子メールなどのサービスを利用する。
d 決済手続情報を得るためにQRコードを読み込む。
ア a、b、c、d
イ a、b、d
ウ b
エ b、d
(正解)
(本日のクリティカルフレーズ)
・問題に潜む、解答を導くフレーズを赤字で示しています。
こうきたら、こう返すフレーズですので、要暗記です。
・紫字は解説となっています
問10
フォーラム標準に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア 工業製品が、定められた品質、寸法、機能及び形状の範囲内
であることを保証したもの
イ 公的な標準化機関において、透明かつ公正な手続の下、関係
者が合意の上で制定したもの
ウ 特定の企業が開発した仕様が広く利用された結果、事実上の
業界標準になったもの
エ 特定の分野に関心のある複数の企業などが集まって結成した
組織が、規格として作ったもの
問11
IoTやAIといったITを活用し、戦略的にビジネスモデルの刷新や
新たな付加価値を生み出していくことなどを示す言葉として、
最も適切なものはどれか。
ア デジタルサイネージ
イ デジタルディバイド
ウ デジタルトランスフォーメーション
エ デジタルネイティブ
問12
スマートフォンに内蔵された非接触型ICチップと外部のRFIDリ
ーダーによって、実現しているサービスの事例だけを全て挙げ
たものはどれか。
a 移動中の通話の際に基地局を自動的に切り替えて通話を保
持する。ハンドオーバ
b 駅の自動改札を通過する際の定期券として利用する。
c 海外でも国内と同じ電子メールなどのサービスを利用する。ローミング
d 決済手続情報を得るためにQRコードを読み込む。QR決済
ア a、b、c、d
イ a、b、d
ウ b
エ b、d