にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

Macで行こう 83 最近の事情とMacライフ

こんにちは。

この連載もずいぶん久しぶり(1月ですもんね前回)
なってしまいました。それほど、忙しかったですし家で
Macを開くのも仕事だけという感じになってしまいまし
て。

その間に色々と変化が起こりました。

Mac Book ProのM1が出たら買い換える

我が2018 early ですが、十分使えているような感じは
あるのですが。近年の

・ZOOM関連で重たい。ファンが回る。
・動画編集が重たい。
・何よりSSDの容量が少ない!

ので、買い替えたいですけど、どうせならM1チップの
高速を体感してみたいです。SSDは500ですが、はっ
きり言って少なすぎました・・・。外部のSSD750も
利用していますが、本体でインストールしなければなら
んデータもあるので、ちょっと厳しかったです。

これから買う人はぜひ、そこら辺は余裕を持った方がい
いです。出るのは、秋くらいになるんじゃないかなあと。
様子を見て買い替えしたいな!(妻の方を見る)

教育関係はGoogleが席巻

個人的には全部iPadの方が、生徒も使いでがいいだろう
にと思っていたのですが、近年の教育のICT化はChrom
ebookで決まったようなので、僕も研究のために買おう
かなと思っています。嫌だけど。

しかし、教育関係がほとんどChromebookっていうのは
やばい状況です。

だって、Windowsとか使ったことのない新入社員とか、
Macってなんすか?っていう若者が育ってきます。もし
くはChromebookしか使えないんすよね。っていうか、

パイセンChromebook使えないんすか?
ここ、こうっす
よ!
いい加減覚えてくださいよ!


みたいな社会がそこまで来てるってことです。Officeな
んかもひょっとすると置き換わっていくのではないかと、

冗談じゃなく、大マジで思ってます。教育のベースが変
わるっていうのはそれほど大きなことです!

(プログラミングはPythonの勝ちになりそうです!)

それでは。

f:id:koharuwest:20210104115753j:plain

 

そいでは、良きMacライフを!へばなっ!

Unityで学ぶプログラミング  テトリス的を作る(15)まとめと、本のお話

こんにちは!

 

www.nsnq.tech

 


テトリス的なものを作っていきます、の最終回です。
難しい内容でしたし、途中で色々と変更したり間違ったりで
・・・大変お見苦しい連載でした。申し訳ない。

まとめ

今回の連載のポイントとしては、Unityのオブジェクトと当た
り判定を利用した「らしい」テトリスではなく、ブロックの
色を変化させることでテトリスの世界を表現してみるという。
ある意味、「旧来型」のテトリスの再現であったといえます。

私は「コウのポケット」さん(多分もう、ないのかもしれな
いです)でテトリスの作り方を学んだので、どちらかという
とそれに近い、リスペクト&進化した形でできたことが、良
かったかなと思っています。偉大なる先輩への恩返しみたい
な、勝手にそんな気持ちになっているのです。

読んでいただき、
本当にありがとうございました!

次は何を作ろうかな!

本のお話です
なんとか、月末には出せるように準備を進めています。

「Unityで学ぶプログラミング2 テトテト的ゲームを作る」
(仮題) かしの電機 著  予定価格:¥900 Kindle

連載との違いは何かというと。

・説明がわかりやすくなっているよ
・基本設計について書いてあるよ
・プログラムの全ソース(途中のも)載っているよ
・小さなバグやエラーが取り除かれているよ
・スコアの表示まわりの改良があるよ
・本編より機能が増えているよ
 ・高速落下機能
 ・もう一度プレイ機能
 ・逆回転機能

という予定でございます。

発売されましたら、改めて告知させていただきます。
もう少々お待ちくださいませ。

f:id:koharuwest:20210117110657p:plain


それではよきプログラミングライフを!
またね。

情報処理技術者試験 やっちゃいかん勉強3つ<ITパスポート>

※にしのクエスト2、隔日更新中です!


さて、ITパスポートのお勉強方法についてお話しします。
とはいえ、勉強法なんて人それぞれだと思うので、

やっちゃいかんことを書きます。

1 アイウエを覚える

正解の丸暗記っていうやつですね。過去問を回していると、そう
いうことをしてしまいがちです。

ぶっちゃけていえば、それでも合格できるかもしれません。
ITパスポートに限っていえば。過去問の比率が高ければひょっと
することもあると思います。

しかしですね。もし、基本情報やセキュマネなど、その先に行き
たいと考えているのなら、絶対にやめて欲しいです。

なぜそうなのか、どうしてその選択肢になるのか。その選択肢の
意味はなんだ?そもそも、設問で何を聞かれているんだ?

これを苦しみながら理解する勉強をしておくと、その貯金は後で
必ず助けになると思います。

簡単にいえば、正解だけ覚えると、過去問以外に対する対応力が
なくなるんです。


2 単語帳

全くダメではありませんが。

例えば、RFMとSFAなんていうのは関連づけるべきだし、キャッ
シュの意味がわかればセカンドキャッシュがどの位置にあるかわ
かります。

用語と用語は関連して覚えると、効率が非常にいいので。単語帳
みたいな丸暗記方法はお勧めしないです。単語さえ、覚えていれ
ばいいってものではないので。


3 基本情報の勉強

基本情報の勉強をしていれば、ITパスポートも受かるでしょ?

っていう方がたまーーーーにいらっしゃいます。シラバスも重な
る部分も多いので確かにそりゃそうなんだけど。

ITパスポートに合格するために、基本情報を勉強するってことは。
基本情報に合格するレベルまで勉強する必要があるので、お勧め
しないです。

基本情報は、ITパスポートを細分化したものだからです。

つまり、ITパスポートを合格するだけであるなら無駄が多すぎます。

f:id:koharuwest:20210314173033p:plain


ではでは!

Unityで学ぶプログラミング  テトリス的を作る(14)レベルの調整

こんにちは!

テトリス的なものを作っていきます。

ひょっとすると、最終回かもしれませぬ!

なお、プログラムの内容は難しいので、初心者には向きませ
ん。いきなり作るのは厳しいのでよろしくお願いします。
また、説明も大幅に省いていきます。

``

最後に注意事項
ご紹介するのはあくまで「テトリス的」です。そのものでは
ありませんし、非常にシンプルに遊べるだけのものです。

連載終了後に、より詳しい技術的な解説&追加機能を加えた
電子書籍を発行する予定ですので、よろしくお願いします。


今回はレベルの調整です。
得点が高くなればなるほど、レベルが上がっていく仕組みにします。

Update内の

//時間経過後
if(delta>=span){
 
//レベルの表示
LV.GetComponent<TextMesh>().text = "Level: "+Level.ToString ();
//得点の表示
SC.GetComponent<TextMesh>().text = "Score: "+Score.ToString ();
//ラインの表示
LN.GetComponent<TextMesh>().text = "Line: "+Lines.ToString ();

この後くらいに以下を追加します。

 

//レベルの処理
if(Score>=1000){
Level=5;
span=0.075f;
}else if(Score>=400){
Level=4;
span=0.15f;
}else if(Score>=300){
Level=3;
span=0.3f;
}else if(Score>=200){
Level=2;
span=0.4f;
}else if(Score>=100){
Level=1;
span=0.6f;
}

数値はお好みでどうぞ!

実現していないこと
・ブロックが順番に消えること
・ネクストブロックの表示
・ゲームのリトライ機能

この辺は、本でやろうかな?w

次回は、まとめになります!

 

f:id:koharuwest:20210117110657p:plain


それではよきプログラミングライフを!
またね。