にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

まいにちあいぱす 令和3年度問題解説 問49 問50 問51

 f:id:koharuwest:20210613180254p:plain

情報処理技術者試験 レベル1 ITパスポートの令和3年度
問題(全100問)を隔日3問ずつ解いていきます。問題の解
き方や考え方を理解し、暗記していきましょう。

なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。

問49
ITガバナンスに関する次の記述中のaに入れる、最も適切な字
句はどれか。

( a )は、現在及び将来のITの利用についての評価とIT
利用が事業の目的に合致することを確実にする役割がある。

ア 株主
イ 監査人
ウ 経営者
エ 情報システム責任者


問50
自分のデスクにあるPCと共有スペースにあるプリンタの起動を
1人で行う。PCとプリンタの起動は図の条件で行い、それぞれ
の作業・処理は逐次実行する必要がある。自動処理の間は、移動
やもう片方の作業を並行して行うことができる。自分のデスクに
いる状態でPCの起動を開始し、移動してプリンタを起動した上
で自分のデスクに戻り、PCの起動を終了するまでに必要な時間
は、最短で何秒か。

f:id:koharuwest:20210711180943p:plain
ア 223
イ 256
ウ 286
エ 406


問51
アジャイル開発を実施している事例として、最も適切なものはど
れか。

ア AIシステムの予測精度を検証するために、開発に着手する
  前にトライアルを行い、有効なアルゴリズムを選択する。
イ IoTの様々な技術を幅広く採用したいので、技術を保有す
  るベンダに開発を委託する。
ウ IoTを採用した大規模システムの開発を、上流から下流ま
  での各工程における完了の承認を行いながら順番に進める。
エ 分析システムの開発において、分析の精度の向上を図るため
  に、固定された短期間のサイクルを繰り返しながら分析プロ
  グラムの機能を順次追加する。

 

 

続きを読む

情報Iのレベルってどのくらい?

こんにちは。北海道札幌市からお届けする。

にしの夫妻によるブログ、にしのクエスト2です。
北海道とは思えぬ、30度台が続いています。

教科書も出揃いました

令和4年度からは授業がスタートし、共通テストの
科目にもなる情報Iですが、どんな内容か想像つくで
しょうか?

これをお読みになっているということは、ある程度
ITやら資格やらに興味があって、という層と思わ
れますが(いつもありがとうございます)

おそらく
「いやあ、大したこと教えないんでしょ?」


っておっしゃられると思います。そうですよね。こ
れまでの「情報」のイメージを持たれている方には。

せいぜい

・パソコンの使い方
・情報モラル

これに

・プログラミング(スクラッチ的なもの)

になるんでしょうと。そう思われると思います。
私も当初はそんなものかと思っていたのですが、とこ
ろがどっこい、大変なことになっています。


情報処理技術者試験的にいえば

どのくらい大変なことになっているかというと。
情報Iの内容は、読者にあえてわかりやすいように情報
処理技術者試験のレベルにあえて置き換えますと。

ITパスポートのテクノロジ分野

基本情報のアルゴリズム

くらいはあります。大袈裟ではなく、そのまんまです。

つまり、ITパスポートをパカパカ普
通科の高校生が取得しちゃう時代

になっちゃうということです。少し頑張れば基本情報にも
手が届くでしょう。もちろん、全く同じではないでしょう
し、学校によって、教える先生によってはそこのレベルま
で達しない場合もあります。

しかし、昔のようにパソコンができる人が。ITパスポート
のレベルの人が特別視されない時代がそこまできています。

つまり、ようやくITパスポートは時代のパスポートたり得
るってことになりますね。

それでは。

f:id:koharuwest:20210314173033p:plain


今週もお元気に!

まいにちあいぱす 令和3年度問題解説 問46 問47 問48

 f:id:koharuwest:20210613180254p:plain

情報処理技術者試験 レベル1 ITパスポートの令和3年度
問題(全100問)を隔日3問ずつ解いていきます。問題の解
き方や考え方を理解し、暗記していきましょう。

なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。

問46
システム要件定義で明確にするもののうち、性能に関する要件は
どれか。

ア 業務要件を実現するシステムの機能
イ システムの稼働率
ウ 照会機能の応答時間
エ 障害の復旧時間


問47
システム開発プロジェクトにおいて、成果物として定義された画
面・帳票の一覧と、実際に作成された画面・帳票の数を比較して、
開発中に生じた差異とその理由を確認するプロジェクトマネジメ
ントの活動はどれか。

ア プロジェクト資源マネジメント
イ プロジェクトスコープマネジメント
ウ プロジェクト調達マネジメント
エ プロジェクト品質マネジメント


問48
既存のプログラムを、外側から見たソフトウェアの動きを変えず
に内部構造を改善する活動として、最も適切なものはどれか。

ア テスト駆動開発
イ ペアプログラミング
ウ リバースエンジニアリング
エ リファクタリング

 

 

続きを読む

まいにちあいぱす 令和3年度問題解説 問43 問44 問45

 f:id:koharuwest:20210613180254p:plain

情報処理技術者試験 レベル1 ITパスポートの令和3年度
問題(全100問)を隔日3問ずつ解いていきます。問題の解
き方や考え方を理解し、暗記していきましょう。

なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。

問43
A社で新規にシステムを開発するプロジェクトにおいて、システ
ムの開発をシステム要件定義、設計、プログラミング、結合テス
ト、総合テスト、運用テストの順に行う。A社は、外部ベンダの
B社と設計、プログラミング及び結合テストを委託範囲とする請
負契約を結んだ。A社が実施する受入れ検収はどの工程とどの工
程の間で実施するのが適切か。

ア システム要件定義と設計の間
イ プログラミングと結合テストの間
ウ 結合テストと総合テストの間
エ 総合テストと運用テストの問


問44
ITサービスマネジメントにおいて、サービスデスクが受け付け
た難度の高いインシデントを解決するために、サービスデスクの
担当者が専門技術をもつ二次サポートに解決を委ねることはどれ
か。

ア FAQ
イ SLA
ウ エスカレーション
エ ワークアラウンド


問45
ITILに関する記述として、適切なものはどれか。

ア ITサービスの提供とサポートに対して、ベストプラクティ
  スを提供している。
イ ITシステム開発とその取引の適正化に向けて、作業項目を
  一つ一つ定義し、標準化している。
ウ ソフトウェア開発組織の成熟度を多段階のレベルで定義して
  いる。
エ プロジェクトマネジメントの知識を体系化している。

 

 

続きを読む