にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

オタク夫婦放談 週間にしの 宇宙に行った副作用

にしの夫妻がどハマりしてるスーパーアイドル。
眉村ちあきさんのコラムにやられた。

33man.jp


この中にある一文なのだが、心がえぐれる。
まるで、自分が見透かされているかのようにすら思
える。

「本気で行きたいところがあるなら、そこへの一番

 の近道は、お前がまっすぐでいることだ。変に嘘
 をついたり近道をしようとするな。そういうずる
 い心が、おまえに遠回りをさせてるんだぞ」

(本文より抜粋)

あイタタタタ、彼女の素晴らしいところはまさしく
この言葉に集約されているような気がするんだ。

なんとかズルをして、上手くいく方法がないかとか。
嘘をついて人を陥れよう、とか。棚から牡丹餅みた
いなことを、弱いからついつい期待する。

だけど、彼女は

夢に向かって真っ当な努力をすることを、ブレない
でやる。ひたすらにやる。だから夢が近づいてくる。

当たり前に思えることだが、それができるのは本当
に夢や自分を信じることのできる。強い人間だけだ。

情報処理技術者試験。受験票がもうすぐ届くのです
が、私もブレずに。まっすぐに。頑張ってみようと
思えた。まる。

f:id:koharuwest:20190212225142p:plain

Macで行こう! 22 MacでVtuberになりたいの! その8 完成編

それでは、早速YouTubeに投稿するまでをやって
みます。まずは、素材をiMovieに並べていきます。

4.iMovieを使って編集

f:id:koharuwest:20190404230253p:plain

VRoid   パワポ 音の順番に重ねておきます。
そいで、VRoidの映像をクリックした後、

f:id:koharuwest:20190404230404p:plain
これを選んであげると・・・

f:id:koharuwest:20190404230452p:plain

透けた!見事に重なりました!
あとは出力してみましょお。

5.ユーチューブに乗っけてみる

これも簡単だったりします。

f:id:koharuwest:20190404230657p:plain
共有から、設定は必要ですが自分のチャンネルに
アップできます。

ほら、この通り!


マイムービー


これでコンテンツの作り方自体は、大丈夫なようです。
あとは慣れの問題かな?と思います。女の子をもっと
動かしてあげれば良かったな。

実際に、これで解説動画をいずれ作ってみたいもので
す。よおおおし!頑張るぞー!

Macで行こう! 21 MacでVtuberになりたいの! その7

いよいよ、今回はVtuberの第一歩、動画の作成に入っ
て行きたいと思います。

1 パワポの画面を動画にする

詳しい説明は省きますが、パワポの

f:id:koharuwest:20190404223433p:plain

ここから

f:id:koharuwest:20190404223502p:plain
こんなのができます。

もちろん、画面の切り替えタイミングはあらかじめ
設定しておく必要はありますが。

2 VRoidStudioで撮影する

前回の記事のように、

www.nsnq.tech

 QuickTimeプレーヤーを使って画面の録画をしてあげ
ます。

f:id:koharuwest:20190404223747p:plain
千駄ヶ谷さんにモデルをお願いしてみました。

撮影モードにして、設定を変えます。

f:id:koharuwest:20190404223914p:plain
アニメーションは待機で。

f:id:koharuwest:20190404223945p:plain

背景を抜きたいので、緑色に設定します。
緑ならなんでもいい?みたいですが明るいのにして
おきます。

f:id:koharuwest:20190404223840p:plain

画面の右側に立たせたいので、わざと、左半分を撮
影します。

3 GarageBandで音楽を作ります

眉村ちあき「代々木公園」風味。怒られたら消す。

クオリティ低くて、申し訳ないが好き過ぎて雰囲気だけ
出してみました。

soundcloud.com


というわけで、素材は揃いました。明日はいよいよ、

4.これをiMovieを使って編集

5.ユーチューブに乗っけてみる


この辺に行ってみたいと思います。一旦CMでーす。

オタク夫婦放談 週間にしの でたーwwwホンモノとか言いだす奴

明日は、VTuber編の大ネタを突っ込んでいきますん
で、よろしく!

ホンモノってなんやねん

先日。某大学の、文科系のお偉い先生のお話を聞き
に行った。(こういうの、嫌いなのに行っちゃうの
も悪いんだが)

ちょっと尊敬してたけど、話を聞いて「なんだこい
つ」って思ったので、聞いてほしい。

「これからのプログラミング教育は「モノホン」を
目指さなければならん。なので、python一択だ!」
みたいな話を仰る。ほうほう。

彼のいうプログラミングの本質とは、わかりやすく
いうと。

1 問題を抽象化して

2 何をコンピュータにやらせるか決めて

3 プログラミングをすることで

4 人間の生活が豊かになること

まあ、こんな感じだそうで。

要は教育においては、コーディングの技術に偏るべ
きじゃないとおっしゃりたいようです。

これ、かなり前にも同じことを聞いたことがあって。

コンピュータの授業はオフィスソフトの使い方を学
ぶことではない。


みたいな感じだったと思います。この論調と同じで
すね。

そうですね。両方とも、ごもっともではあるけど現
実が見えていない。


オフィスソフトどころが、画像・音声・動画の編集
ができないともはや話にならないのが現代社会。

コーディングに偏るべきじゃないのはごもっともだ
けど、コーディングもある程度できないと、申し訳
ないけど、プログラミングやったとはいえない。

pythonで、コーディングが簡単に学べるから、それ
以外行こうぜ!という主張もまあ、わからんでも。

極端すぎるんです。ある程度コンピュータが使いこ
なせて、コーディングに慣れ親しんだ生徒であるな
らば、本質とやらを学ぶのが筋なんですけど。

限られた授業時間で、そもそもそこまで行けますか?
ってな話で。プログラミング教育ったって、プログ
ラミングだけやってればいいわけじゃ、ないから。

前提となる基礎技術なしでやると、何も身に付かな
いまま終わっちゃうんだ。知らんけど。

まあ、そもそも「ホンモノ」とか乱暴に振りかざす
よう
な奴に・・・ねえ。

f:id:koharuwest:20190403231625p:plain
ごめん、今日はイライラして書いた。
後悔してないですけど。