にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

まいにち高度 令和元年秋午前1問題解説 問4 問5 問6

油断すると落ちます。それが、高度です・・・

f:id:koharuwest:20200320093032p:plain

情報処理技術者試験の高度区分 午前1 令和元年秋
午前1
問題(全30問)を解いていきます。

※高度区分の試験では午前1が共通の問題で行われま
す。(免除の方は受験しなくていいです)難易度は応
用情報レベルと言われていますが、油断すると落とす
くらい難しいですよ。

問題の解き
方や考え方をわかりやすく、解説してみる
連載です。

※問題の引用についてはIPAのルールを遵守しています。


問4
先頭ポインタと末尾ポインタをもち、多くのデータが
ポインタでつながった単方向の線形リストの処理のう
ち、先頭ポインタ、末尾ポインタ又は各データのポイ
ンタをたどる回数が最も多いものはどれか。ここで、
単方向のリストは先頭ポインタからつながっているも
のとし、追加するデータはポインタをたどらなくても
参照できるものとする。

ア 先頭にデータを追加する処理
イ 先頭のデータを削除する処理
ウ 末尾にデータを追加する処理
エ 末尾のデータを削除する処理


問5
容量がaMバイトでアクセス時間がxナノ秒の命令キ
ャッシュと、容量がbMバイトでアクセス時間がyナ
ノ秒の主記憶をもつシステムにおいて、CPUからみ
た、主記憶と命令キャッシュとを合わせた平均アクセ
ス時間を表す式はどれか。ここで、読み込みたい命令
コードがキャッシュに存在しない確率をrとし、キャ
ッシュメモリ管理に関するオーバヘッドは無視できる
ものとする。

f:id:koharuwest:20200321115729p:plain

問6
ジョブ群と実行の条件が次のとおりであるとき、一時
ファイルを作成する磁気ディスクに必要な容量は最低
何Mバイトか。

f:id:koharuwest:20200321121603p:plain


ア 100
イ 150
ウ 200
エ 250

 

続きを読む

まいにち高度 令和元年秋午前1問題解説 問1 問2 問3

禁断の高度区分に行きます。レッツゴー!

f:id:koharuwest:20200320093032p:plain

情報処理技術者試験の高度区分 午前1 令和元年秋
午前1
問題(全30問)を解いていきます。

※高度区分の試験では午前1が共通の問題で行われま
す。(免除の方は受験しなくていいです)難易度は応
用情報レベルと言われていますが、油断すると落とす
くらい難しいですよ。

問題の解き
方や考え方をわかりやすく、解説してみる
連載です。

※問題の引用についてはIPAのルールを遵守しています。


問1

f:id:koharuwest:20200321105159p:plain

f:id:koharuwest:20200321105116p:plain


問2
通信回線を使用したデータ伝送システムにM/M/1
の待ち行列モデルを適用すると、平均回線待ち時間、
平均伝送時間、回線利用率の関係は、次に式で表すこ
とができる。

f:id:koharuwest:20200321105235p:plain

回線利用率が0%から徐々に増加していく場合、平均
回線待ち時間が平均伝送時間よりも最初に長くなるの
は、回線利用率が幾つを超えたときか。

ア 0.4
イ 0.5
ウ 0.6
エ 0.7


問3
AIの機械学習における教師なし学習で用いられる手
法として、最も適切なものはどれか。


ア 幾つかのグループに分かれている既存データ間に
  分離境界を定め、新たなデータがどのグループに
  属するかはその分離境界によって判別するパター
  ン認識手法
イ 数式で解を求めることが難しい場合に、乱数を使
  って疑似データを作り、数値計算をすることによ
  って解を推定するモンテカルロ法
ウ データ同士の類似度を定義し、その定義した類似
  度に従って似たもの同士は同じグループに入るよ
  うにデータをグループ化するクラスタリング
エ プロットされた時系列データに対して、曲線の当
  てはめを行い、得られた近似曲線によってデータ
  の補完や未来予測を行う回帰分析

続きを読む

オタク夫婦放談 週刊にしの 宣伝しよう、本の見どころ

すいません、また宣伝します

電子書籍が出ました。

安全確保支援士(SC)の午後1問題をキャッハウフフで読
んでいこうという変な本でございます。

資格の本?いや、多分役に立たないかもしれません(笑

私がどのようにして問題を読んでいるのか、がまあまあわか
ります。本番は時間がないので、そこまで読み込まないです
けど。今回はしっかり読み込んで余計な解説も入れています。

利益は全て推しのグッズに・・・いえ、ブログの運営に役立
てます。Kindle Unlimitedの人は、ガシガシ読みまくってい
ただけると嬉しいです。

ついでにいうと、今週末あたりに
この続きが出ます。


平成31年度と令和元年のやつです。


あれ?平成30年春秋は?と思われるかもしれませんが、そ
れはもうちょっとお待ちくださいませ。(来週あたりに)

いい本です(個人的にはそう思います)
ぜひ、読みまくってくだされ〜!

面白なところを紹介しましょう

f:id:koharuwest:20200320233529p:plain


これ、まだ発売してないけどいいや・・・
今回3年分やった中で、これはいい問題だなあ・・・と思ったのは。

令和元年秋・問3ですね。

標的型攻撃を受けたことのある会社が、しっかりとセキュリティを
整える。そして、迎えたインシデント・・・この会社は果たして見
事にマルウエアを撃退し、情報漏洩を防ぐことができるのか・・・

みたいな内容です。面白そうでしょ?

インシデントに対応していく担当者の動きが生々しいですし、マル
ウエアの特徴から、どのような対処をしていくか・・・みたいなと
ころが好きです。

問題の内容としては、ネットワークコマンドとか実務的な内容があ
って難易度の解釈はその人の立場によるかな?とは思いますが。

非常にリアルな、良問であると思います。

来週発売するんで、それもまたよろしくお願いします!

よっしゃいくぞー!ファイヤー!

Macで行こう 59 電子書籍がDEKINAI

どうも、お久しぶりです。Macの時間ですよ。

新しいMac Book AirやらiPad Proやら、ワクワクする
発表がありましたね。スペックに比して大変お安くなっ
てます。特にAirは「初めてのMac」に最適かと思います。

迷ってる人、買いましょう!

コネクタがTYPE Cになるなど、iPadもパソコン化して
いる感じがします。充電はそうか、無線充電になるので
いいのか!みたいな感じですね。

f:id:koharuwest:20200320093032p:plain
さて、今日の話題は電子書籍のお話です。

そうそう、電子書籍出しました

とても個性的な本なので、ぜひお手にとっていただけれ
ば喜ぶと思います。比較的今回のは僕はノータッチなん
ですが。出版のプロセスについては僕がやりました。

どういう順番で電子書籍って作ってるかというと。

何かしらの文書ファイルを作る

Amazonにアップロードする(Kindle形式への変換)


こんなプロセスではあるのですが。何かしらの文書ファ
イルのスタイルが変換したときに乱れるために、

何かしらの文書ファイルを作る

Amazonのアプリを使う(一旦別形式に変換)

Amazonにアップロードする(Kindle形式への変換)

こんなふうに間に何かを挟むと、安定します。特にうち
の場合は説明の図やら写真やらが必要なので

Amazon comic creator つうのを使ってます。
いや、別にコミックのつもりはないのですけどもね。

Catalina対応が・・・

結論からいえば、このAmazonのアプリたち。
Catalinaへの対応、つまり64bit対応ができていない。

動かないんですわ・・・で、更新されるそぶりもない。

なので、泣く泣くWindows10使いました。半年ぶりく
らいですかね。

他にいいソフトがあって、mobi形式にきっちり直せる
のであればそっちを使おうかな・・・ですが。

絶賛研究・検索中です。

ということもあるので、Windowsマシンは1台あった
ほうがいい・・・なんていうのはMac使いとしては、

とっても不名誉だぞ。なんとかしてくれえ。

そいでは、良きMacライフを!へばなっ!