にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

週刊にしの 物差しは自分の中に

「基本情報は簿記2級くらい難しい」

「セスペはMARCHくらいの難易度」

「弁護士を偏差値70とすると・・・」

はああ・・・・。

この話題は何度も書いて、疲れたんだパトラッシュ。

お前は寿司の美味しさを表現するのに、「すき焼き
でいうと・・・」みたいなこというんかい。

そもそもが違うものを比較することに意味はない。

日商でよければ簿記2級も持ってるけど、基本と比
較できねえよ、普通に。しゃもじと数珠、どっちが
インスタ映えするか、みたいなつまらなさだよ。

偏差値?いやいや、カップラーメンのお湯の温度を
「馬力」で表現するくらいひどいぞ。

こういうラベル貼りは本当に意味がない。講師やっ
てると生徒の会話で嫌でも耳に入るけど、非常にダ
サいし恥ずかしい。

と言いつつ、隣の講師が言ってたりして絶望するん
だよな。

これは資格を偉く見せよう、みたいなものなのだろ
うか。どういう意図があってだろうか。

プロでもその傾向はあって、先日、大好きだったフ
ォロワーさんがこれやってて悲しみのあまりブロッ
した。 

どのくらい難しいか。どのくらい努力が必要かの物
差しは全て、受検するその人の中にあるもので。

客観的なものなんて、あるわけがない。っていうこ
とを、プロならわかるだろうが。せやろがい。
(せやろがいおじさんが最近好きです)

あ、もう字数がないから書かないけど。

「役に立つ資格ベスト20」

とかも、私が家康だったら禁書にするし踏み絵にす
るわ。バカの極み乙女ですよ。そんなん。

資格が役に立つかどうかは、とった人次第じゃ。

資格があるから、社会から必ず評価されるみたいな。
まさか、そんなことを考えてるのではあるまいの?

f:id:koharuwest:20180818231719p:plain

 

Macにいこう 14 もう2018midになっちゃうの!

ウインドウズ歴=バソコン歴のおっさんが、今まで
使っていたパソコン(自作、コアデュオASROCK)
とお別れして、Macに乗り換える話です。

これから乗り換えを考えている方や、Macってどう
なん?っていう方に読んでいただきたいと思ってい
ます。

移行において「これってどうすんの?」みたいな技
術的なお話もできたら、これからの方に参考になる
のかなあと思いつつ。

なお、不定期ですので気長に続きはお待ちください。

入れ替え前 自作WindowsPC(コアデュオ2)
入れ替え後 MacBookPro15(2018) 
      Corei9 32GB AppleCare+

そろそろ、連載もまとめに入ろうかと。そう、思っ
てたのですが。色々と気になる情報が。

11月下旬からMacBookProに

グラボ強化版の新しいやつが登場するらしいで
す。もはや、2018midになってしまうのか。僕
のXX万円が・・・みたいな感じではあります。

とはいえ、リニューアルっていうほどでもなく、
あくまでオプションが選択できるだけですから。
まあ、いいかなと思っているのですが。

そういえば

eGPUが気になります。元スペック厨なので。
これをくっつけると、グラフィック性能がドド
んと上がっちゃう魔法のボックス。ただ、まと
もに7万くらいかかるので、躊躇するなあ。

そこまでグラフィック仕事でもないし・・・ね。

性能の劣化と新商品が気になる

あれですかね。2年くらいですかね。入れ替え
は。Macはリセールが高いのが魅力です。Win
dowsマシンはほぼお金にならないですものね。

付属品が欲しい

トラックパッドやキーボード。iWatch,AirPods
が気になります。これは単なる物欲です。特に
トラックパッドは外部の方が使いやすいかな。

あと、4Kモニタを買ってクラムシェルしたい
です。

動かないぞAbletonLive9

Mojaveにしてから、AbletonLive9が動かないっ
てほどじゃないけど、安定性に欠けます。

どうやら、10には対応する予定らしいですが、
9には対応しないつもりらしいです。


つまり、
1 安定性に欠けるけど、このまま我慢するか
2 アップグレード(5万)出すか
3 Sierraに戻すか
4 Cubaseにする(8万)という身も蓋もない

3はなあ・・・ダークモードないと、目が辛い。
4わああ、厳しそうなので2しかないのか。

せっかくDTM、楽しもうと思ったのになあ。
予算の都合がつくまで1で頑張ります。

こういうアップデートで使えなくなるソフトが
多くなるのMacだとAが言っております。

うわああああ。でも、戻れないよなあ。

(続きます)

f:id:koharuwest:20170601223607p:plain

あいぱす4.0 新しいことば(7) APIエコノミー ニューラルネットワーク ディープラーニング

今日は地味目なの、3ついくよー!
f:id:koharuwest:20180124221035p:plain


ITパスポート4.0は、新しいシラバスに出てく
る新出用語にスポットをあてる連載。

新しい用語に、なまらドキドキ・ワクワクしてみな
いかい?


なお、このシラバスは来年の4月から順次採用予定。
現行の試験とは関係がありません(たぶん)ですの
で、そこんとこヨロシク。

 
APIエコノミー 
様々なアプリのAPI(ソフトウエア同士がお互いに
やりとりをするためのプログラムだと思ってくだせえ)
を連携させて、新しいサービスを作り出すこと。

例としては、GoogleMapみたいなの。地図にコメント
だったり、お店の情報だったりを連結させたりしてい
ますよね。サービスがネット上に存在するからこそ生
まれた新しい考え方です。

ニューラルネットワーク
人間の脳をモデルとして、コンピュータ上でそれを再
現することを目的としたモデルのことをいいます。そ
れを実現することで、コンピュータにも人間と同じよ
うな学習の機能を与えることができるとされています。

ディープラーニング
ニューラルネットワークのひとつで、コンピュータ自
身が過去の経験をもとに人間に関与されることなく学
習を行う仕組みのことをいいます。深層学習って訳さ
れることが多いですね。

画像や音声などの特長を捉えたりもできるようです。

 

それじゃ、今日はこのへんで。へばなっ!

まいにちあいぱす 平成30年春問題解説 問53 問54 問55 問56 

f:id:koharuwest:20170916231204p:plain

あいぱすの平成30年春の問題を解いていきます。
問題の解き方や考え方をわかりやすく、解説してみる
連載です。


問53
情報システムの施設や設備を維持・保全するファシ
リティマネジメントの施策として、適切なものはど
れか。

ア 自家発電装置の適切な発電可能時間を維持する
  ために、燃料の補充計画を見直す。

イ 自社のソフトウェアを一元管理するために、資
  産管理ソフトウェアを導入する。

ウ PCの不正利用を防止するために、スクリーン
  セーバの設定方法を標準化する。

エ 不正アクセス防止を強化するために、ファイア
  ウォールの設定内容を見直す。


問54
一般的なウォータフォールモデルで開発を行うプロ
ジェクトにおいて、プロジェクトの経過とともに必
要となる要員の数と、変更や間違いが発生したとき
に訂正作業に掛かる1件当たりのコストについて図
にしたもののうち、適切な組合せはどれか。

f:id:koharuwest:20181109222916p:plain

問55
1、800万円の予算でプログラムを60本作成す
るプロジェクトにおいて、開始後20日経った現在
の状況を確認したところ、60本中40本のプログ
ラムが完成し、1、500万円のコストが掛かって
いた。このままプロジェクトを進めた場合、予算に
対する超過コストは何万円か。ここで、プログラム
の規模及び生産性は全て同じであるとする。

ア 300
イ 450
ウ 600
エ 750


問56
PCのファンクションキーに関する記述として、適
切なものはどれか。

ア アプリケーションやOSごとに特定の機能を割
  り当てられたキー

イ 画面上にキーボードの形を表示し、入力処理を
  ソフトウェアで実現したもの

ウ セキュリティに関する機能で、暗号化や復号を
  行うための変換キー

エ データベースに関する機能で、特定の行を一意
  に識別するための情報

 

 

続きを読む