にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

スペシャリストに落ち続けた日々

 そういえば、こんな記事を書いたのですが。

僕が、長いことスペシャリスト試験に合格できなかったのは
スペシャリスト試験に対する勉強の姿勢が違っていたから。

と、書いた気がします。

基本・応用は選択問題もあったりで、比較的ニガテから逃げ
られることが多かったりします。よって、当日どう立ち回る
かという戦略面が大事だったり、攻略法みたいなものも若干
存在しています。

スペシャリスト試験も、そういう感じで「ポケスタ」だけで
合格するかなと思っていたのですが、甘かったです。

「ポケスタ」が有効なのは、実務経験があるか。教科書の隅
から隅まで理解してるレベルの人です。そういう人がIPA
試験の「型」みたいなのを学ぶのにちょうどいい本です。

基本・応用のように範囲を絞って、ヤマを張って、戦略を練
って 戦うことは、スペシャリスト試験では難しい。

教科書を丹念に読み込んで、隅から隅まで理解し。なおかつ、
要素を複合しても理解できるくらいの熟練が、必要だったの
です。

それが分かるまで「あれ?あれ?あれ?」っていう感じで何
度も59点を食らいました。専門学校の予想に一喜一憂しま
くりで・・・合格発表の日は落ち込みましたね。

周囲に、スペシャリスト試験を受けている人はいなかったの
で悶々としていました。何が悪いのか、何をやればよかった
のか。勉強しても勉強しても歯が立たない自分に苛立ちまし
た。

その後、開き直って教科書を入れ替え。イチから100まで
全部丁寧に勉強した結果、合格できました。

まあ、勉強の方法は人によるとは思いますが。

そんなわけで、
スペシャリスト志望の皆さん。正攻法で、総合的に、時間を
かけて勉強することをオススメいたしますです。はい。

 

質問キタコレ!!

Q ITECとTACどっちを信じたらいいですか?

オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がw
ww

まあ拙者の場合、情報処理技術者試験好きとは言っても、いわ
ゆる資格としての試験でなく、いち講師として見ているちょっ
と変わり者ですのでwww左門・至峰の影響がですねwwww

ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたww
wいや失敬失敬www まあ試験のメタファーとしてのITEC
さんは純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww

私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポスト技術評
論社のメタファーと 商業主義のキッチュさを引き継いだ会社と
してのですねwww TACの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ

というわけで、

ITEC・・・
2ch意見に近いといわれる。え?というあり得ない(大胆す
ぎる)解答もある(凡ミスもする)けど、公式解答真っ青な会
心の一撃もあり。なかなか油断できない会社でござる。

TAC・・・
非常に堅実な解答ではあるものの、踏み込みが甘く(記述が広義
すぎる)時として公式解答からかけ離れることもある。時間をか
けてるだけあってミスはしないかな。

ITECは「男気」お父さん。TACが「優しさ」お母さんと考
えると、

どっちも好きに決まってるだろっ!
バーロー!!両方信じとけっ!!

途中退席の戦略(あんのか)

今日の話題は。途中退席についてです。

情報処理技術者試験では一定時間を経過すると。途中退席
することができます。(ただし、終了前は退席できません。)

あれ、結構な人がやっているのを目撃するのですが。それ
はどのような理由からでしょうか。

そして、それを有効に活用する手段について論じてみたい。

とはいえ、私は生まれてこの方、途中退席ってしたことな
いんです。ありとあらゆるテストで、そうです。

要するに、ビビリなのです。最後まで粘ってしまうのです。
何度も確認してしまうのです。退席するということは。
「おいら、満点だもんね。」くらいの気合がないとできな
いイメージです。

そもそも、情報処理技術者試験においては試験問題を解く
以外に、解答を問題用紙に書き写す時間とかを考えると。
午後Ⅰなんかは無理そうだし。退席するチャンスはあるの
か!とか思ってしまいます。

そこで、友人や同僚。退席した人に聞
いてみた。その理由は何だい?


1 会社で受けさせられてるから、やる気がないっ。
午後になったら、いなくなる人とかいるよね。あるある。

2 午前は退席できるっしょ。優雅な昼食のためっしょ。
確かに、午前は60%取れればいいので。計算できるケー
スもあるにはあるか。北海道弁です。

3 時間をかけても、わからないものはわからない。
そうすね・・・。でも、突然ひらめいたりするかもですよ!

4 疲れたから
そうか。そうだよね。もうやりたくない気持わかるよ。

というわけで、戦略的な退席については結論は出ないので
すが。退席は自由なのであっしも、今後はいろいろと考え
てみたいとおもっとりやす!

今日はサザエさんとかちびまる子ちゃんとかないのかーそうかー

3連休が終わりますね。明日から仕事だっ。あううう。

4月初旬には受験票が到着し、いよいよ試験一ヶ月前になってきました。
あっしは、マニアなので。RISS受けますよ!記念すべき第1回合格者
に俺はなるっ!

「もう、勉強しても無駄だ・・・」いやいや。ここからでも間に合う人は
間に合います。今から始める人でも、1日2時間位勉強すれば行けるでし
ょう!お互いに頑張りましょうね!!

夫(にしのF)の思い出話もオモロイな。ま、負けないからっ!

スペシャリスト試験の会場って、いわゆる業界関係者が多いのであちこち
で休み時間名刺交換が行われたり。職場の人にあって「あ、どうもっす!」
みたいな光景があちこちで繰り広げられたりしますよね。

私も専門学校の講師だったりSEだった経験があるものですから、思わぬ
人との再会や。出会いがあったりして。(お!にしの!みたいな)

試験監督が高校の時の友達だった!っていうのが一番驚いたなあ。あっち
も驚いたと思うけど。(会話とかはもちろん、できなかったけど)

そうそう。

昔は、本部みたいなところに行って「問題冊子全種類ください!」っていっ
たらもらえた気がする。「学生さん?」とか確認はされたけど。いつからか、
それダメになったんだよね。あれは、いつの頃かなー。

とはいえ、今はPDFとかですぐ公開されちゃうんでいい時代と言えばそう
ですよね。

そして、なにより昔はもっと受ける人の数自体が多かった気がするなー。
これが少子化というやつなのか。民間資格の台頭というべきなのか。はたま
た。

「情報処理技術者試験」面白いよ!一緒に勉強しようよ!
それを伝えられる。そんな人になりたいんですよー。割りとマジっすね。ええ。