にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20240615101703

まいにちあいぱす 令和6年度問題解説 問85 問86 問87


情報処理技術者試験 レベル1 ITパスポート令和6年度
の問題(全100問)を各回3問ずつ解いていきます。問題
の解き方や考え方を理解し、重要な語句を暗記しましょう。

なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。

 

問85
関数 binaryToInteger は,1桁以上の符号なし2進数を文字列
で表した値を引数 binaryStr  で受け取り,その値を整数に変
換した結果を戻り値とする。例えば,引数として"100"  を受
け取ると,4を返す。プログラム中のa,b に入れる字句の適
切な組合せはどれか。

        
問86
PDCAモデルに基づいてISMSを運用している組織において,
C(Check)で実施することの例として,適切なものはどれか。

ア 業務内容の監査結果に基づいた是正処置として,サーバ
  の監視方法を変更する。
イ 具体的な対策と目標を決めるために,サーバ室内の情報
  資産を洗い出す。
ウ サーバ管理者の業務内容を第三者が客観的に評価する。
エ 定められた運用手順に従ってサーバの動作を監視する。


問87
通常の検索エンジンでは検索されず匿名性が高いので,サイ
バー攻撃や違法商品の取引などにも利用されることがあり,
アクセスするには特殊なソフトウェアが必要になることもあ
るインターネット上のコンテンツの総称を何と呼ぶか。

ア RSS
イ SEO
ウ クロスサイトスクリプティング
エ ダークウェブ


(正解)

(本日のクリティカルフレーズ)
・問題に潜む、解答を導くフレーズを赤字で示しています。
 こうきたら、こう返すフレーズですので、要暗記です。
・紫字は解説となっています

 

問85
関数 binaryToInteger は,1桁以上の符号なし2進数を文字列
で表した値を引数 binaryStr  で受け取り,その値を整数に変
換した結果を戻り値とする。例えば,引数として"100"  を受
け取ると,4を返す。プログラム中のa,b に入れる字句の適
切な組合せはどれか。

2進数変換は タテにかけて2(iー1)
 横に足すのでエ

問86
PDCAモデルに基づいてISMSを運用している組織において,
C(Check)で実施することの例として,適切なものはどれか。

ア 業務内容の監査結果に基づいた是正処置として,サーバ
  の監視方法を変更する。
イ 具体的な対策と目標を決めるために,サーバ室内の情報
  資産を洗い出す。
ウ サーバ管理者の業務内容を第三者が客観的に評価する
エ 定められた運用手順に従ってサーバの動作を監視する。


問87
通常の検索エンジンでは検索されず匿名性が高いので,サイ
バー攻撃や違法商品の取引などにも利用されることがあり,
アクセスするには特殊なソフトウェアが必要になることもあ
るインターネット上のコンテンツの総称を何と呼ぶか。

ア RSS
イ SEO
ウ クロスサイトスクリプティング
エ ダークウェブ