にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

pythonで学ぶ超初心者プログラミング (23)練習問題2

プログラミング超初心者向けの連載です。

目標は高校生が「共通テスト」ないしは「基本情報処理技術者」
でPythonライクな疑似言語に困らないレベルにすることです。
少しずつ進みつつ、超簡単に説明していく所存でございます。

ぜひ、エディタ片手に実行しながらお読みくださいませ。

セットアップの記事はこちらです。

www.nsnq.tech

 

練習2
ランダムに発生した数字(1から100)が
偶数か奇数かを判定するプログラムを書きなさい。


とりあえず、import randomっと・・・

int a=random.randint(1,100)

あれ?奇数と偶数を判定するにはどうしたら?


ということで、答えいってみましょう。
これだけが正解じゃないからね!


import random

a=random.randint(1,100)

if a%2==0:

    print(str(a)+"は偶数")

else:

    print(str(a)+"は奇数")



続きます!