にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

まいにち応用 令和3年度問題解説 問64 問65 問66

情報処理技術者試験 応用情報処理の令和3年度秋問
題を隔日3問ずつ解いていきます。

問題の解き方や考え方を理解し、暗記していきましょ
う。なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。

f:id:koharuwest:20220222151427p:plain

問64
A社は、社員10名を対象に、ICT活用によるテレワークを導入しよう
としている。テレワーク導入後5年間の効果("テレワークで削減可能
な費用"から"テレワークに必要な費用"を差し引いた額)の合計は何万
円か。

〔テレワークの概要〕

 テレワーク対象者は、リモートアクセスツールを利用して、テレワ
ーク用PCから社内システムにインターネット経由でアクセスして、
フルタイムで在宅勤務を行う。

 テレワーク用PCの購入費用、リモートアクセスツールの費用、自宅
・会社間のインターネット回線費用は会社が負担する。

テレワークを導入しない場合は、育児・介護理由によって、毎年1名の
離職が発生する。フルタイムの在宅勤務制度を導入した場合は、離職
を防止できる。離職が発生した場合は、その補充のために中途採用が
必要となる。

テレワーク対象者分の通勤費とオフィススペース・光熱費が削減でき
る。

在宅勤務によって、従来、通勤に要していた時間が削減できるが、そ
の効果は考慮しない。

 


ア 610
イ 860
ウ 950
エ 1,260


問65

RFIを説明したものはどれか。

 ア サービス提供者と顧客との間で、提供するサービスの内容、品質な
  どに関する保証範囲やペナルティについてあらかじめ契約としてま
  とめた文書
イ システム化に当たって、現在の状況において利用可能な技術・製品、
  ベンダにおける導入実績など実現手段に関する情報提供をベンダに
  依頼する文書
ウ システムの調達のために、調達側からベンダに技術的要件、サービ
  スレベル要件、契約条件などを提示し、指定した期限内で実現策の
  提案を依頼する文書
エ 要求定義との整合性を図り、利用者と開発要員及び運用要員の共有
  物とするために、業務処理の概要、入出力情報の一覧、データフロ
  ーなどをまとめた文書


問66
半導体メーカが行っているファウンドリサービスの説明として、適切な
ものはどれか。

ア 商号や商標の使用権とともに、一定地域内での商品の独占販売権を
  与える。
イ 自社で半導体製品の企画、設計から製造までを一貫して行い、それ
  を自社ブランドで販売する。
ウ 製造設備をもたず、半導体製品の企画、設計及び開発を専門に行う。
エ 他社からの製造委託を受けて、半導体製品の製造を行う。


(正解)

イイエ

(本日のクリティカルフレーズ)
・問題に潜む、解答を導くフレーズを赤字で示しています。
 こうきたら、こう返すフレーズですので、要暗記です。
・紫字は解説となっています

問64
A社は、社員10名を対象に、ICT活用によるテレワークを導入しよう
としている。テレワーク導入後5年間の効果("テレワークで削減可能
な費用"から"テレワークに必要な費用"を差し引いた額)の合計は何万
円か。

〔テレワークの概要〕

 テレワーク対象者は、リモートアクセスツールを利用して、テレワ
ーク用PCから社内システムにインターネット経由でアクセスして、
フルタイムで在宅勤務を行う。

 テレワーク用PCの購入費用、リモートアクセスツールの費用、自宅
・会社間のインターネット回線費用は会社が負担する。

テレワークを導入しない場合は、育児・介護理由によって、毎年1名の
離職が発生する。フルタイムの在宅勤務制度を導入した場合は、離職
を防止できる。離職が発生した場合は、その補充のために中途採用が
必要となる。

テレワーク対象者分の通勤費とオフィススペース・光熱費が削減でき
る。

在宅勤務によって、従来、通勤に要していた時間が削減できるが、そ
の効果は考慮しない。

 


10人5年間なので
上から

1 -10*10*5=-500
2 -12*10*5=−600
3 -50*5=-250
4 8*10=80
5 5+2*10*5=105
6 6*10*5=300

なので−1350の削減に対して、485の負担となるので

ア 610
イ 860
ウ 950
エ 1,260


問65

RFIを説明したものはどれか。リクエストフォーインフォメーション!

 ア サービス提供者と顧客との間で、提供するサービスの内容、品質な
  どに関する保証範囲やペナルティについてあらかじめ契約としてま
  とめた文書
イ システム化に当たって、現在の状況において利用可能な技術・製品、
  ベンダにおける導入実績など実現手段に関する情報提供をベンダに
  依頼する文書
ウ システムの調達のために、調達側からベンダに技術的要件、サービ
  スレベル要件、契約条件などを提示し、指定した期限内で実現策の
  提案を依頼する文書
エ 要求定義との整合性を図り、利用者と開発要員及び運用要員の共有
  物とするために、業務処理の概要、入出力情報の一覧、データフロ
  ーなどをまとめた文書


問66
半導体メーカが行っているファウンドリサービスの説明として、適切な
ものはどれか。設計専門にやるます!

ア 商号や商標の使用権とともに、一定地域内での商品の独占販売権を
  与える。
イ 自社で半導体製品の企画、設計から製造までを一貫して行い、それ
  を自社ブランドで販売する。
ウ 製造設備をもたず、半導体製品の企画、設計及び開発を専門に行う。
エ 他社からの製造委託を受けて、半導体製品の製造を行う。