情報処理技術者試験 応用情報処理の令和3年度秋問
題を隔日3問ずつ解いていきます。
問題の解き方や考え方を理解し、暗記していきましょ
う。なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。
問10
USB Type-Cのプラグ側コネクタの断面図はどれか。ここで、図の
縮尺は同一ではない。
問11
表に示す仕様の磁気ディスク装置において、1,000バイトのデータの
読取りに要する平均時間は何ミリ秒か。ここで、コントローラの処理
時間は平均シーク時間に含まれるものとする。
ア 15.1
イ 16.0
ウ 20.1
エ 21.0
問12
システムが使用する物理サーバの処理能力を、負荷状況に応じて調整
する方法としてのスケールインの説明はどれか。
ア システムを構成する物理サーバの台数を増やすことによって、シ
ステムとしての処理能力を向上する。
イ システムを構成する物理サーバの台数を減らすことによって、シ
ステムとしてのリソースを最適化し、無駄なコストを削減する。
ウ 高い処理能力のCPUへの交換やメモリの追加などによって、シス
テムとしての処理能力を向上する。
エ 低い処理能力のCPUへの交換やメモリの削減などによって、シス
テムとしてのリソースを最適化し、無駄なコストを削減する。
(正解)
イアイ
(本日のクリティカルフレーズ)
・問題に潜む、解答を導くフレーズを赤字で示しています。
こうきたら、こう返すフレーズですので、要暗記です。
・紫字は解説となっています
問10
USB Type-Cのプラグ側コネクタの断面図はどれか。ここで、図の
縮尺は同一ではない。
知らないとできない問題かもしれません。
イが正解
問11
表に示す仕様の磁気ディスク装置において、1,000バイトのデータの
読取りに要する平均時間は何ミリ秒か。ここで、コントローラの処理
時間は平均シーク時間に含まれるものとする。
ア 15.1
イ 16.0
ウ 20.1
エ 21.0
平均回転時間は回転数の半分 3000回転/分
秒に直すので 3000/60= 50回転/秒
ミリにすると 0.05ミリ秒
転送速度は
1000/10M=0.1ミリ
なので、10+0.05+0.1=15.1
問12
システムが使用する物理サーバの処理能力を、負荷状況に応じて調整
する方法としてのスケールインの説明はどれか。
ア システムを構成する物理サーバの台数を増やすことによって、シ
ステムとしての処理能力を向上する。
イ システムを構成する物理サーバの台数を減らすことによって、シ
ステムとしてのリソースを最適化し、無駄なコストを削減する。
ウ 高い処理能力のCPUへの交換やメモリの追加などによって、シス
テムとしての処理能力を向上する。
エ 低い処理能力のCPUへの交換やメモリの削減などによって、シス
テムとしてのリソースを最適化し、無駄なコストを削減する。
スケールアウトは逆に規模を大きくする意味。