にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

まいにちあいぱす 令和3年度問題解説 問19 問20 問21

 f:id:koharuwest:20210613180254p:plain

情報処理技術者試験 レベル1 ITパスポートの令和3年度
問題(全100問)を隔日3問ずつ解いていきます。問題の解
き方や考え方を理解し、暗記していきましょう。

なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。

問19
ビッグデータの分析に関する記述として、最も適切なものはど
れか。

ア 大量のデータから未知の状況を予測するためには、統計学
  的な分析手法に加え、機械学習を用いた分析も有効である。
イ テキストデータ以外の、動画や画像、音声データは、分析
  の対象として扱うことができない。
ウ 電子掲示板のコメントやSNSのメッセージ、Webサイ
  トの検索履歴など、人間の発信する情報だけが、人間の行
  動を分析することに用いられる。
エ ブログの書き込みのような、分析されることを前提として
  いないデータについては、分析の目的にかかわらず、対象
  から除外する。


問20
画像認識システムにおける機械学習の事例として、適切なもの
はどれか。

ア オフィスのドアの解錠に虹彩の画像による認証の仕組みを
  導入することによって、セキュリティが強化できるように
  なった。
イ 果物の写真をコンピュータに大量に入力することで、コン
  ピュータ自身が果物の特徴を自動的に抽出することができ
  るようになった。
ウ スマートフォンが他人に利用されるのを防止するために、
  指紋の画像認識で口ツク解除できるようになった。
エ ヘルプデスクの画面に、システムの使い方についての問合
  せを文字で入力すると、会話形式で応答を得ることができ
  るようになった。


問21
ABC分析の事例として、適切なものはどれか。

ア 顧客の消費行動を、時代、年齢、世代の三つの観点から分
  析する。
イ 自社の商品を、売上高の高い順に三つのグループに分類し
  て分析する。
ウ マーケティング環境を、顧客、競合、自社の三つの観点か
  ら分析する。
エ リピート顧客を、最新購買日、購買頻度、購買金額の三つ
  の観点から分析する。

 

 


(正解)





(本日のクリティカルフレーズ)
・問題に潜む、解答を導くフレーズを赤字で示しています。
 こうきたら、こう返すフレーズですので、要暗記です。
・紫字は解説となっています

問19
ビッグデータの分析に関する記述として、最も適切なものはど
れか。 断定や否定ワードは正解になりにくいです

ア 大量のデータから未知の状況を予測するためには、統計学
  的な分析手法に加え、機械学習を用いた分析も有効である。
イ テキストデータ以外の、動画や画像、音声データは、分析
  の対象として扱うことができない。
ウ 電子掲示板のコメントやSNSのメッセージ、Webサイ
  トの検索履歴など、人間の発信する情報だけが、人間の行
  動を分析することに用いられる。
エ ブログの書き込みのような、分析されることを前提として
  いないデータについては、分析の目的にかかわらず、対象
  から除外する。


問20
画像認識システムにおける機械学習の事例として、適切なもの
はどれか。

ア オフィスのドアの解錠に虹彩の画像による認証の仕組みを
  導入することによって、セキュリティが強化できるように
  なった。機械学習とセキュリティは直接は関係ない
イ 果物の写真をコンピュータに大量に入力することで、コン
  ピュータ自身が果物の特徴を自動的に抽出することができ
  るようになった。
ウ スマートフォンが他人に利用されるのを防止するために、
  指紋の画像認識でロック解除できるようになった。
エ ヘルプデスクの画面に、システムの使い方についての問合
  せを文字で入力すると会話形式で応答を得ることができる
  ようになった。


問21
ABC分析の事例として、適切なものはどれか。

ア 顧客の消費行動を、時代、年齢、世代の三つの観点から分
  析する。
イ 自社の商品を、売上高の高い順に三つのグループに分類
  て分析する。
ウ マーケティング環境を、顧客、競合、自社の三つの観点
  ら分析する。
エ リピート顧客を、最新購買日、購買頻度、購買金額の三つ
  の観点から分析する。