にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

まいにちあいぱす 令和2年秋問題解説 問52 問53 問54

f:id:koharuwest:20210117081149p:plain


ITパスポートの令和2年秋の問題(全100問)を
3問ずつ解いていきます。問題の解き方や考え方をわ
かりやすく、解説してみる連載です。

なお、問題の引用ルールはIPAに準じています。

 

 

問52
情報システム部門が受注システム及び会計システムの開発
・運用業務を実施している。受注システムの利用者は営業
部門であり、会計システムの利用者は経理部門である。財
務報告に係る内部統制に関する記述のうち、適切なものは
どれか。

ア 内部統制は会計システムに係る事項なので、営業部門
  は関与せず、経理部門と情報システム部門が関与する。
イ 内部統制は経理業務に係る事項なので、経理部門だけ
  が関与する。
ウ 内部統制は財務諸表などの外部報告に影響を与える業
  務に係る事項なので、営業部門、経理部門、情報シス
  テム部門が関与する。
エ 内部統制は手作業の業務に係る事項なので、情報シス
  テム部門は関与せず、営業部門と経理部門が関与する。

 

問53

プロジェクトのゴールなどを検討するに当たり、集団でア
イディアを出し合った結果をグループ分けして体系的に整
理する手法はどれか。

ア インタビュー
イ 親和図法
ウ ブレーンストーミング
エ プロトタイプ

 

問54
システム開発プロジェクトにおいて、テスト工程で使用す
るPCの納入が遅れることでテスト工程の終了が遅れるリ
スクがあり、対応策を決めた。リスク対応を回避、軽減、
受容、転嫁の四つに、するとき、受容に該当する記述とし
て、最も適切なものはどれか。

ア 全体のスケジュール遅延を防止するために、テスト要
  員を増員する。
イ テスト工程の終了が遅れても本番稼働に影響を与えな
  いように、プロジェクトに予備の期間を設ける。
ウ テスト工程の遅延防止対策を実施する費用を納入業者
  が補償する契約を業者と結ぶ。
エ テスト工程用のPCがなくてもテストを行える方法を
  準備する。

 


(正解)





(クリティカル解説)
赤字が解答を導くフレーズ!クリティカルフレーズ!

問52
情報システム部門が受注システム及び会計システムの開発
・運用業務を実施している。受注システムの利用者は営業
部門であり、会計システムの利用者は経理部門である。
務報告に係る内部統制に関する記述のうち、適切なものは
どれか。
内部統制がきちんと行われているかは、ステークホルダ
公開されます。

ア 内部統制は会計システムに係る事項なので、営業部門
  は関与せず、経理部門と情報システム部門が関与する。
イ 内部統制は経理業務に係る事項なので、経理部門だけ
  が関与する。
 内部統制は財務諸表などの外部報告に影響を与える業
  務に係る事項なので、営業部門、経理部門、情報シス
  テム部門が関与する。
エ 内部統制は手作業の業務に係る事項なので、情報シス
  テム部門は関与せず、営業部門と経理部門が関与する。

 

問53

プロジェクトのゴールなどを検討するに当たり、集団でア
イディアを出し合った結果をグループ分けして体系的に整
理する手法はどれか。
別名グルーピングといいます。KJと組み合わせて使われ
ることがよくあります。

ア インタビュー
イ 親和図法
ウ ブレーンストーミング
エ プロトタイプ

 

問54
システム開発プロジェクトにおいて、テスト工程で使用す
るPCの納入が遅れることでテスト工程の終了が遅れるリ
スクがあり、対応策を決めた。リスク対応を回避、軽減、
受容、転嫁の四つに、するとき、受容に該当する記述とし
て、最も適切なものはどれか。
受容は対策をせずに(コストがかかるから)リスクを受け
入れることを言います。

ア 全体のスケジュール遅延を防止するために、テスト要
  員を増員する。
 テスト工程の終了が遅れても本番稼働に影響を与えな
  いように、プロジェクトに予備の期間を設ける。
ウ テスト工程の遅延防止対策を実施する費用を納入業者
  が補償する契約を業者と結ぶ。
エ テスト工程用のPCがなくてもテストを行える方法を
  準備する。