3連休 ボーッと生きてますか?息抜きも大事よ!
基本情報処理技術者試験の令和元年問題を解いていき
ます。問題の解き方や考え方をなるべくわかりやすく、
解説してみる連載です。
※問題の引用についてはIPAのルールに則っております。
問49
単一の入り口をもち、入力項目を用いた複数の判断を
含むプログラムのテストケースを設計する。命令網羅
と判定条件網羅の関係のうち、適切なものはどれか。
ア 判定条件網羅を満足しても命令網羅を満足しない
場合がある。
イ 判定条件網羅を満足するならば、命令網羅も満足
する。
ウ 命令網羅を満足しなくても、判定条件網羅を満足
する場合がある。
エ 命令網羅を満足するならば、判定条件網羅も満足
する。
問50
XP(eXtremeProgramming)において、プラクティスと
して提唱されているものはどれか。
ア インスペクション
イ 構造化設計
ウ ペアプログラミング
エ ユースケースの活用
問51
二つのアクティビティが次の関係にあるとき、論理的
な依存関係はどれか。
システム要件定義プロセスが完了すれば、”システム
方式設計プロセス”が開始できる。
ア FF関係(Finish−to−Finish)
イ FS関係(Finish−to−Start)
ウ SF関係(Start−to−Finish)
エ SS関係(Start−to−Start)
問52
あるプロジェクトの日程計画をアローダイアグラムで
示す。クリティカルパスはどれか。
ア A、C、E、F
イ A、D、G
ウ B、E、F
エ B、E、G
(解答と解説)
問49
条件を満たせば、命令が実行されます。
ア 判定条件網羅を満足しても命令網羅を満足しない
場合がある。
条件が網羅されれば、命令は網羅されます。
イ 判定条件網羅を満足するならば、命令網羅も満足
する。
その通り正解!
ウ 命令網羅を満足しなくても、判定条件網羅を満足
する場合がある。
命令は条件の満足と関係ありません。
エ 命令網羅を満足するならば、判定条件網羅も満足
する。
いえ、関係ありません。
問50
XPといえばペアプログラミング!です。ウが正解。
問51
完了すれば、開始できるなので、素朴にイです。
問52
一番遅いルートがクリティカルパスなので、
ウでいいかと思います。