にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

午後の記述をどうするか

ネスペの午後を例に、記述の書き方の考え方をお教えしましょう。
あくまで、私の感覚的な話なので。参考になるかわかりませんが。

 
平成30年度秋 ネットワークスペシャリスト 午後1より一部抜粋

f:id:koharuwest:20191014223237p:plain


(問題)

f:id:koharuwest:20191014223136p:plain

メソッド名は

メソッド名はCONNECTなんですが、それは一撃で解
けるサービス問題です。どうしてそうかというと、そ
れしかないという・・・(辛口ですか?)

今回扱いたいのは30文字で書く部分です。

プロキシサーバでの対策

(1)質問の意味をわかりやすくする

何を聞いているのかというと。

「プロキシでマルウエアのhttp通信を遮断する対策
 をしたいが、どうしたらいいか。」

と聞いておる。まず、何を聞いているのかでピントがず
れるとマズイので、問題の要点を捉える練習した方がい
いです。


(2)答え方を決める

「プロキシサーバでの対策を答えよ」という問題なので。

「プロキシサーバで」(7)「対策を行う。」(6)
とりあえず確定です。決め打ちします。


(3)内容を考える

じゃあ、対策は?

「正常な通信以外を遮断する」
これだと、曖昧すぎます。

「HTTPS以外の通信をしないようにする」
ということです。

ここではプロキシでの対策(設定)を聞かれているので。

「HTTPS以外のCONNECTを遮断する」(20)
「HTTPS以外のポートを遮断する」(17)

このくらいでしょうか。


(4)まとめる

「プロキシサーバでHTTPS以外の通信を
 遮断する対策を行う。」(30)

そうですね。全体の8割超えてればいいので、長いかな?

「プロキシサーバでHTTPS以外の通信を遮断する。」(25)

感覚的には、これで正解をもらえそうな気がします。
ちょい減点かもですが。

正答例では「CONNECT」に言及してますが、不要かと思います。
※あくまで個人の意見です。httpsゆうとるやんけ、ということ。
通信の代わりに「メソッド」とか「ポート」でもいいと思います。


(5)わからないときは


そうですね。これは非常手段すぎて、

点数をもらえるかはわかりませんが。

「プロキシサーバでマルウエアの通信を遮断する対策。」

まんま書いてあげましょう。ひょっとすると1点くらい・・・です。


この問題の場合、具体的にどの通信を遮断するのかを示さ
ないとダメだからです。

空欄で出すよりも、わからなければおうむ返し!です。


参考になりましたでしょうか?引き続き試験勉強、頑張っ
てください!