にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

まいにちあいぱす 平成31年春問題解説 問9 問10 問11 問12

今話題の焼売問題はこちらですよー。

f:id:koharuwest:20190609231022p:plain



ITパスポート試験の平成31年春問題を解いてい
きます。問題の解き方や考え方をわかりやすく、解
説してみる連載です。

毎日、一緒に少しずつやってみませんか?

問9
著作権法の保護対象として、適切なものはどれか。

ア プログラム内の情報検索機能に関するアルゴリ
  ズム
イ プログラムの処理内容を記述したプログラム仕
  様書
ウ プログラムを作成するためのコーディングルー
  ル
エ SFAプログラムをほかのシステムが使うため
  のインタフェース規約

問10
企業経営で用いられるベンチマーキングの説明とし
て、適切なものはどれか。

ア PDCAサイクルを適用して、ビジネスプロセ
  スの継続的な改善を図ること
イ 改善を行う際に、比較や分析の対象とする最も
  優れた事例のこと
ウ 競合他社に対する優位性を確保するための独自
  のスキルや技術のこと
エ 自社の製品やサービスを測定し、他社の優れた
  それらと比較すること


問11
Xさんは、ディジタルカメラで撮影した画像を記録
媒体に保管し、その記録媒体をプリンタに差し込ん
で印刷を行った。その際、ディジタルカメラのメー
カを意識することなく印刷することが可能であった。
このことは、画像データに関するどのような技術的
前提によるものであるか。

ア コモディティ化
イ ネットワーク化
ウ 標準化
エ ユビキタス化


問12
表は、シュウマイ弁当の原材料表の一部である。
100個のシュウマイ弁当を製造するために必要な
豚肉の量は何グラムか。ここで、このシュウマイ弁
当にはシュウマイ以外に豚肉を使う料理は入ってい
ないものとし、製造過程での原材料のロスはないも
のとする。

f:id:koharuwest:20190609231152p:plain

ア 1,200
イ 3,000
ウ 6,000
エ 30,000

 

(解答と解説)

 

問9
著作権法ではアルゴリズムそのものや、ルールなど
は保護の対象となりません。よって、イが正解とな
ります。


問10
ベンチマーキングは他社との比較によって、自分の
優位なところや不利なところを評価する手法です。

正解はエとなります。

問11
ア コモディティ化
均一化。似たような製品で市場があふれること。

イ ネットワーク化
モノとモノ、人と人などがつながること。

ウ 標準化
これが正解になります。

エ ユビキタス化
人間がコンピュータを意識することなく使用できる
こと。


問12
整理しましょう。
1 シュウマイ弁当には5個シュウマイが必要。
2 5個の焼売のためには具が100g必要。
3 具100gのためには豚肉が60g必要。

要するに100*60=6000となり。

正解はウになります。