にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

まいにちあいぱす 平成30年秋問題解説 問93 問94 問95 問96

戦車道やってみたいです。

f:id:koharuwest:20190326230119p:plain
あいぱすの平成30年秋の問題を解いていきます。
問題の解き方や考え方をわかりやすく、解説してみる
連載です。

 


問93
公開鍵暗号方式を利用した処理と、その処理に使用す
る公開鍵の組合せa〜cのうち、適切なものだけを全
て挙げたものはどれか。

f:id:koharuwest:20190326230517p:plain
ア a、b
イ a、c
ウ b
エ b、c


問94
バッチ処理の説明として、適切なものはどれか。

ア 一定期間又は一定量のデータを集め、一括して処
  理する方式
イ データの処理要求があれば即座に処理を実行して、
  制限時間内に処理結果を返す方式
ウ 複数のコンピュータやプロセッサに処理を分散し
  て、実行時間を短縮する方式
エ 利用者からの処理要求に応じて、あたかも対話を
  するように、コンピュータが処理を実行して作業
  を進める処理方式


問95
ターボブーストとも呼ばれるコンピュータの処理性能
向上技術に関する説明はどれか。

ア CPUと主記憶の間に配置して、主記憶の読み書
  きの遅さを補う。
イ CPUの許容発熱量や消費電力量に余裕があると
  きに、コアの動作周波数を上げる。
ウ 演算を行う核となる部分をCPU内部に複数もち、
  複数の処理を同時に実行する。
エ 複数のコンピュータのCPUを共有して、膨大な
  量の処理を分散して実行する。


問96
無線LANで利用されている周波数帯の2.4GHz
帯、5GHz帯に関する記述として、適切なものはど
れか。

ア 2.4GHz帯と5GHz帯は、同じ室内では同
  時に使用できない。
イ 2.4GHz帯は、5GHz帯と比べると障害物
  に強く電波が届きやすい。
ウ 2.4GHz帯はWPA2の時号化通信に対応し
  ているが、5GHz帯は対応していない。
エ 2.4GHz帯は家電製品の電波干渉を受けない
  が、5GHz帯は電波干渉を受ける。

 

 

(解答と解説)

 

問93
aデジタル署名の付与は作成者の秘密鍵です。
bその通り!
cその通り!

なので、正解はエですね!


問94
バッチ処理は一定期間又は一定量のデータを集め、
一括して処理する方式。夏休みの宿題溜め込むタイプ!
アが正解です。

問95
ターボブーストTBですね。説明のままなんですが、
ウが正解です。パソコン買った人は、最大周波数み
たいな記述が書いてあったでしょお。

問96
ア 2.4GHz帯と5GHz帯は、同じ室内では同
  時に使用できない。
周波数が違えば、同時使用OKです。

イ 2.4GHz帯は、5GHz帯と比べると障害物
  に強く電波が届きやすい。
その通りです!

ウ 2.4GHz帯はWPA2の時号化通信に対応し
  ているが、5GHz帯は対応していない。
両方大丈夫ですよ。

エ 2.4GHz帯は家電製品の電波干渉を受けない
  が、5GHz帯は電波干渉を受ける。
電子レンジの干渉を受けるのは2.4ですよ。