にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

まいにちあいぱす 平成29年春 問89 問90 問91 問92

気がつけば、平成29年春の問題も残りわずかです!
期待の新連載は、今週のどこかでお知らせします!
f:id:koharuwest:20171227230113p:plain

まいにち、あいぱすの平成29年春の問題を解いてい
きます。
問題の解き方や考え方をわかりやすく、解説してみる
連載です。

問89
情報処理に関する用語a〜dのうち、関係データベ
ースの関係演算だけを全て挙げたものはどれか

a結合
b射影
c順次
d選択

ア a、b
イ a、b、c
ウ a、b、d
エ a、d 


問90
関係データベースで管理している"商品"表に対して
次の三つの操作a〜cを行ったとき、得られる値が
大きい順に操作を左から並べたものはどれか
ここで、"%"は0文字以上の任意の文字列を表すも
のとする


〔操作〕

a 大盛が'有'でかつ商品名が'%うどん%'で選択さ
  れる商品の数を求める


b 価格が400以上かつ550以下で選択される
  商品の数を求める


c 商品名が'うどん%'で選択される商品の数を求
  める

f:id:koharuwest:20180806225304p:plain

ア a、b、c
イ b、c、a
ウ c、a、b
エ c、b、a


問91
表計算ソフトを用いて、天気に応じた売行きを予測
する


表は、予測する日の天気(晴れ、曇り、雨)の確率、
商品ごとの天気別の売上予測額を記入したワークシ
ートであるセルE4に商品Aの当日の売上予測額を
計算する式を入力し、それをセルE5〜E6に複写
して使う

このとき、セルE4に入力する適切な式はどれか
ここで、各商品の当日の売上予測額は、天気の確率
と天気別の売上予測額の積を求めた後、合算した値
とする

f:id:koharuwest:20180806225429p:plain

ア B2*B4+C2*C4+D2*D4
イ B$2*B4+C$2*C4+D$2*D4
ウ $B2*B$4+$C2*C$4+$D2*D
  $4
エ $B$2*$B$4+$C$2*$C$4+$
  D$2*$D$4


問92
CPUのキャッシュメモリに関する説明のうち、適
切なものはどれか

ア キャッシュメモリのサイズは、主記憶のサイズ
 よりも大きいか同じである

イ キャッシュメモリは、主記憶の実効アクセス時
  間を短縮するために使われる

ウ 主記憶の大きいコンピュータには、キャッシュ
  メモリを搭載しても効果はない

エ ヒット率を上げるために、よく使うプログラム
  を利用者が指定して常駐させる

 

 

 

(解答と解説)

 

問89

順次だけはプログラムのアルゴリズムのとこで出て
きます。よってウが正解です。


問90

ワイルドカードを使った良問です。
やってみましょう。

a 大盛が'有'でかつ商品名が'%うどん%'で選択さ
  れる商品の数を求める

ワイルドカードのおかげで、うどんとつけば良いの
で大盛りなのは4となります。

b 価格が400以上かつ550以下で選択される
  商品の数を求める

3つしかないです。

c 商品名が'うどん%'で選択される商品の数を求
  める

うどんXXという名前になりますので、2つです。


よって、正解はアとなります。


問91

どっち向きにコピーしなければならないのかをま
ず調べましょう。

縦にコピーしなければならないので、天気の確率。
すなわち2行目が固定である必要があります。

他の固定は不要なので、イが正解です。

問92
CPUのキャッシュメモリはCPUと記憶装置の速
度差を緩衝する役割があります。

ア キャッシュメモリのサイズは、主記憶のサイズ
 よりも大きいか同じである

同じなことはあっても、大きくはありません。意味
がないです。

イ キャッシュメモリは、主記憶の実効アクセス時
  間を短縮するために使われる

これが正解かと思います。

ウ 主記憶の大きいコンピュータには、キャッシュ
  メモリを搭載しても効果はない
効果ありまくりです。

エ ヒット率を上げるために、よく使うプログラム
  を利用者が指定して常駐させる
利用者が指定することはできないのです。

次回もよろしくお願いします!