にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

まいにちあいぱす 平成29年春 問73 問74 問75 問76

いらすとやのフィギュアめっちゃ欲しいぞー!!
f:id:koharuwest:20171227230113p:plain

まいにち、あいぱすの平成29年春の問題を解いてい
きます。
問題の解き方や考え方をわかりやすく、解説してみる
連載です。

問73
Webサイトからファイルをダウンロードしながら、
その間に表計算ソフトでデータ処理を行うというよ
うに、1台のPCで、複数のアプリケーションプロ
グラムを少しずつ互い違いに並行して実行するOS
の機能を何と呼ぶか

ア 仮想現実
イ デュアルコア
ウ デュアルシステム
エ マルチタスク


問74
通信プロトコルであるPOPの説明として、適切な
ものはどれか

ア 離れた場所にあるコンピュータを、端末から遠
  隔操作するためのプロトコル

イ ファイル転送を行うためのプロトコル

ウ メールサーバへ電子メールを送信するためのプ
  ロトコル

エ メールソフトがメールサーバから電子メールを
  受信するためのプロトコル

 

 

問75
ISMSの"計画"、"運用"、"パフォーマンス評価"
及び"改善"において、"パフォーマンス評価"で実施
するものはどれか

ア 情報セキュリティリスクアセスメント
イ 内部監査
ウ 不適合の是正処置
エ リスクの決定


問76
バイオメトリクス認証に関する記述a〜cのうち、
適切なものだけを全て挙げたものはどれか

a 認証装置が大型なこともあり、ノートPCや携
  帯端末では利用されない

b 利用者にとってパスワードを記憶する負担がな
  い

c 利用者の身体的特徴や、筆圧などの行動上の特
  徴を利用している

ア a
イ a、b
ウ a、c
エ b、c

 

 


(解答と解説)


問73
複数の処理を同時に行うOSの機能をマルチタスク
と言います。正解はエです。

 

問74
POPはメールを受信するためのプロトコルです。
正解は3つ連続ですが、となります。

 
問75

こういうのは、一つ一つ、検証してみるとよいです。


ア 情報セキュリティリスクアセスメント
計画っぽいですよね

ウ 不適合の是正処置
改善っぽくないですか?

エ リスクの決定
アの次っぽいので、運用ですかね?


という事で、正解はウでよいとおもいます。

問76

a 認証装置が大型なこともあり、ノートPCや携
  帯端末では利用されない

TouchIDとかめっちゃ使いますよね

というわけで、aが入ってるやつだけダメそう。
エが正解です。