知識とかそういうのではなく、たまにヒューマンな。
エモーショナルな問題が出ることがあります。
今回はそんな名問題?迷問題?の、問43があります!
まいにち、平成29年秋の問題を解いていきます。
問題の解き方や考え方をわかりやすく、解説してみる
連載です。
問41
共通フレーム(Software Life Cyc
le Process)の利用に関する説明のうち、
適切なものはどれか。
ア 取得者と供給者が請負契約を締結する取引に限定
し、利用することを目的にしている。
イ ソフトウェア開発に対するシステム監査を実施す
るときに、システム監査人の行為規範を確認する
ために利用する。
ウ ソフトウェアを中心としたシステムの開発及び取
引のプロセスを明確化しており、必要に応じて修
整して利用する。
エ 明確化した作業範囲や作業項目をそのまま利用す
ることを推奨している。
問42
リスクへの対応策は、回避、軽減、受容、転嫁の四つ
に分類することができる。ある会社で、個人情報を取
り扱うシステムの開発を受託した。その開発プロジェ
クトにおけるリスク対応策のうち、個人情報漏えいに
関するリスクの軽減に該当するものはどれか。
ア 個人情報の持出しが発生しないように、プロジェ
クトルームから許可無く物を持ち出すことを禁止
する。
イ 個人情報漏えいによって賠償金を請求された場合
に備えて、損害の全額を補償対象とする保険に加
入する。
ウ 個人情報漏えいの影響は大きいので実際の個人情
報を預からずに架空の情報で代替して作業する。
エ 独立したプロジェクトルームで作業する開発環境
なので、個人情報漏えいの発生確率は低いと考え、
万が一のリスク発生時に備えて予備費を確保して
おく。
問43
ある企業におけるシステム開発プロジェクトの進捗に
遅れが出始めている。遅れを解消させるために、プロ
ジェクトリーダが、計画されていた作業手順の一部に
ついて省略することをプロジェクトメンバに提案した。
プロジェクトメンバの意見は、やむを得ないという意
見と品質が低下するので反対という意見に分かれた。
プロジェクトの品質確保の観点から、プロジェクトリ
ーダとして採るべき対応のうち、最も適切なものはど
れか。
ア 品質低下に対する具体的な対策をプロジェクト内
で検討して、プロジェクトとしての合意を形成す
る。
イ プロジェクトメンバの中のスキルが高い人の多数
決によって提案の採否を決定する。
ウ プロジェクトリーダが一番経験豊富なので、プロ
ジェクトリーダの提案を採用する。
エ プロジェクトリーダの提案に賛同できないプロジ
ェクトメンバを交替させる。
問44
システム監査に関する説明として,適切なものはどれ
か
ア ITサービスマネジメントを実現するためのフレ
ームワークのこと
イ 情報システムに関わるリスクに対するコントロー
ルが適切に整備・運用されているかどうかを検証
すること
ウ 品質の良いソフトウェアを,効率よく開発するた
めの技術や技法のこと
エ プロジェクトの要求事項を満足させるために,知
識,スキル,ツール及び技法をプロジェクト活動
に適用させること
(解答と解説)
問41
共通フレームとはソフトウエア開発の標準を示した物
と考えましょう。すると、
ウ ソフトウェアを中心としたシステムの開発及び取
引のプロセスを明確化しており、必要に応じて修
整して利用する。
エ 明確化した作業範囲や作業項目をそのまま利用す
ることを推奨している。
この辺になると思いますが、そのまま利用するもので
はありませんので、
正解は「ウ」となります。
問42
回避 そもそもやらない。
軽減 可能性を低下
受容 あきらめる
転嫁 保険に入る
なので、
ア 個人情報の持出しが発生しないように、プロジェ
クトルームから許可無く物を持ち出すことを禁止
する。
これが正解になります。
イ 個人情報漏えいによって賠償金を請求された場合
に備えて、損害の全額を補償対象とする保険に加
入する。
転嫁です。
ウ 個人情報漏えいの影響は大きいので実際の個人情
報を預からずに架空の情報で代替して作業する。
回避です。
エ 独立したプロジェクトルームで作業する開発環境
なので、個人情報漏えいの発生確率は低いと考え、
万が一のリスク発生時に備えて予備費を確保して
おく。
受容です。
なので、正解は「ア」になります。
問43
冷静に考えましょう。
イ プロジェクトメンバの中のスキルが高い人の多数
決によって提案の採否を決定する。
ウ プロジェクトリーダが一番経験豊富なので、プロ
ジェクトリーダの提案を採用する。
エ プロジェクトリーダの提案に賛同できないプロジ
ェクトメンバを交替させる。
この選択肢はプロジェクトに亀裂を生みそうです(笑
ア 品質低下に対する具体的な対策をプロジェクト内
で検討して、プロジェクトとしての合意を形成す
る。
これですね。正解は「ア」です。
問44
ア ITサービスマネジメントを実現するためのフレ
ームワークのこと
ITILのことですね。
イ 情報システムに関わるリスクに対するコントロー
ルが適切に整備・運用されているかどうかを検証
すること
これが正解ですね。
ウ 品質の良いソフトウェアを,効率よく開発するた
めの技術や技法のこと
ソフトウエアエンジニアリングです。
エ プロジェクトの要求事項を満足させるために,知
識,スキル,ツール及び技法をプロジェクト活動
に適用させること
PMBOKをはじめとするプロマネのことです。
次回もよろしくお願いします!