にしのクエスト2

情報処理技術者試験と資格学校講師の日常

20221224103753

まいにちあいぱす 令和元年問題解説 問33 問34 問35 問36

ポッキーの日だが、元年なのでいつもより一本多い説。

f:id:koharuwest:20191109231746p:plain

ITパスポート試験の令和元年秋問題を解いていき
ます。問題の解き方や考え方をなるべくわかりやす
く、解説してみる連載です。 

問33
RPA(RoboticProcessAutoma
tion)の事例として、最も適切なものはどれか。

ア 高度で非定型な判断だけを人間の代わりに自動で
  行うソフトウェアが、求人サイトにエントリーさ
  れたデータから採用候補者を選定する。
イ 人間の形をしたロボットが、銀行の窓口での接客
  など非定型な業務を自動で行う。
ウ ルール化された定型的な操作を人間の代わりに自
  動で行うソフトウェアが、インターネットで受け
  付けた注文データを配送システムに転記する。
エ ロボットが、工場の製造現場で組立てなどの定型
  的な作業を人間の代わりに自動で行う。

問34
売上高、変動費、固定費、営業日数が表のようなレス
トランで、年間400万円以上の利益を上げるために
は、1営業日当たり少なくとも何人の来店客が必要か。

f:id:koharuwest:20191109232538p:plain
ア 14
イ 20
ウ 27
エ 40

問35
持続可能な世界を実現するために国連が採択した、2
030年までに達成されるべき開発目標を示す言葉と
して、最も適切なものはどれか。

ア SDGs
イ SDK
ウ SGA
エ SGML

問36
システム監査の目的はどれか。

ア 情報システム運用段階で、重要データのバックア
  ップをとる。
イ 情報システム開発要員のスキルアップを図る。
ウ 情報システム企画段階で、ユーザニーズを調査し、
  システム化要件として文書化する。
エ 情報システムに係るリスクをコントロールし、情
  報システムを安全、有効かつ効率的に機能させる。

続きを読む

オタク夫婦放談 週刊にしの レベル0の設立を考える

にしのさん、やっちゃいましたね。

(ネスペちゃんの記事を参照してください。記事貼
 らないけど。)

おかげさまで、このブログも多くの方に見ていただ
けるようになり。いろんな人がね、来るんですよ。

気持ちはよくわかります。それを表現していいかは
置いておいて。ただ、特定の誰かをということでは
ないことだけは、言明しておきたいと思います。

また、思いとしては。そうですね。

高校生くらいでちょっとコンピュータをかじって。
そこからITパスポートまでの間がちょっと開きす
ぎてるんですよ。

勉強しようかな?の次のとっかかりが、このブログ
だったりしたらいいな、って思ってます。

で、もっと勉強したいと思っていただけたら。こち
らの業界に来る人も増えるのではないかと、そう思
ってます。

本当は、もっと偉い人にやってもらいたいです。も
しくは僕のように影響力皆無の人より、名前のある
人がやるべきことだと、思うんですが。

新制度を勝手に考える

こんな国家試験体系はいかがでしょう。IPA様

レベル0 全て自宅からオンライン受験が可能
ITパスポート ジュニア (小学生対象)
ITパスポート ミドル  (中学生対象)
ITパスポート(高校生対象・情報関係基礎レベル)

レベル1
情報リテラシ能力認定試験 (現在のITパスポート)

レベル2
基本情報処理技術者
情報セキュリティマネジメント
ネットワークエンジニア (ネスペ基礎版)

レベル3
応用情報処理技術
エンべデットエンジニア (組み込み基礎版)

レベル4
データサイエンティスト(新設)
AIエンジニア(新設)
(他は省略)

あ、これ面白すぎて徹夜しそうなやつだ。上位は置い
といて、レベル0は割とマジなんですけどどうですか
ね。

f:id:koharuwest:20191029221044p:plain


あははは。おやすみなさい。

Macで行こう 44 新しいMacOSを解説する

新しいmacOS Catalinaについて、情報をまとめてみる。
ちなみに、作者は更新に躊躇しまくってる。理由は後述。

iTunesの分離

TVとMusicに別れる。TVは4K映像のレンタルなどが可
能らしい。MusicはこれまでのiTunesとどう違うんだろ。

SideCarでiPadと連動

Macの画面の拡張としてiPadが使える。2画面にするの
みならず、液晶ペンタブとして使える?らしい。

残念なのは古いiPadじゃダメなことだ。液晶ペンタブは
pencilとの対応関係があるからだろうけど、古いiPadを
数台抱えてる僕としては、拡張画面としてだけでもなん
とか利用できんもんかなあ。

写真・メモ・リマインダ・サファリのブラッシュアップ

特にメモ。画像を取り込んでおくと、画像上にある文字
まで検索対象にしてしまう!こりゃすごいよね。リマイ
ンダはグループ分けして整理できるなどインターフェー
スがよくなったらしい。

このアップデートはなんなのか

MacOSはiPadのアプリを移植するシステムを開発中で、
まさしくCatalinaはその路線上にあるといえる。

実現すればMacOSのアプリ不足が一気に解消するね。

じゃあ、更新すればよくね?

いや。今回で32ビットアプリへの対応が打ち切られ、
(正確には今までもダメだったけど、温情で動いてる)

フル64ビットOSになってしまうことは。


MacFunに書いているわけではない!(多分)
appleもことさらそれを強調していない!(多分)

もちろん、高速化であるとか安定化という意味では画
期的でいいんだけど。アプリの対応状況を見守ってる
次第でございます。

f:id:koharuwest:20190505224003p:plain


そいでは、良きMacライフを!へばなっ!

Unityで学ぶプログラミング ゲーム作成するぞ(2)モーションの貼り付け

(注意)
今回の連載は割と中級者向けかもしれません。
ある程度ゲームを作ったことある人のためのもので、
細かい説明を省略しています。じゃないと完成まで終
わらないのです。ごめんだけど、よろしくお願いします。

前回は床を作って、VRoidで作ったキャラを読み込んだ
だけ。

今回はキャラクターにモーションをつけていきます。

とはいえ、1から作るのは大変なので、既存のモーショ
ンをくっつけます。

(1)UnityChanのモーションを読み込む
※音声は重たいので、読み込まない設定にするといいです。

f:id:koharuwest:20191104223059p:plain
UnityChanをインボートした後。
コントローラをロコモーションにしておきます。

(2)rigidbodyとカプセルコリダを設定
一応、回転しないようにだけしておきましょう。

f:id:koharuwest:20191104223602p:plain

これで一応、ナチュラルな立ち姿になりそうです。

次は歩かせてみましょうね。

それではよきプログラミングライフを!
またね。